見出し画像

ミュンヘン留学日記 #33 これぞジャパニーズラーメン@ミュンヘン! 『麺処 匠』のラーメンを食べてみた 2021.1.18

Guten Tag! Dr.U@日本のラーメンの味が恋しいです。

海外生活が長くなると、誰しもが日本食が恋しくなると思います。自分も例にもれず、日本食が非常に恋しいのですが、一番食べたいものはやっぱり日本のラーメンです!

もちろんミュンヘンにも中華レストランはありますし、スーパーで日清食品の出前一丁やカップラーメンも売っています。しかし、ラーメンと言えば日本で独自に進化したジャパニーズ・グルメですので、ラーメン屋さんで作りたてのラーメンを思いっきりすすりたいですよね。

そんなラーメンを求めるミュンヘン在住者にとって救世主的な存在が、有名ラーメン店、『麺処 匠』です!

そんな匠のラーメンを求めて年末にお店まで行ってみたのですが、ロックダウンとクリスマスの影響で長期休業していました・・・。

そして待ちに待った年明けの営業再開!ロックダウンの最中に「麺屋 匠」に行ってきました


ミュンヘン中央駅から徒歩圏内

名称未設定2

「麺処 匠」はミュンヘンの市街地の中にあり、ミュンヘン中央駅から徒歩10分くらいのところにあります。最寄り駅はUバーンの"Thersienstrße駅"です。

私がお店に行ったときは14時にも関わらず、すでに2組のお客さんが店の外で待っていました。

ロックダウンの真っ最中のため注文できるのはテイクアウトのみでしたが、ラーメンもちゃんとテイクアウトできました。
私は店員さん一押しの「匠特上醤油ラーメン」を注文しました。お値段13.8ユーロとなかなかのお値段ですが、美味しいジャパニーズラーメンのためなら惜しくありません。

スクリーンショット 2021-01-10 21.33.19

ちなみに店員さんは日本人でしたので、日本語で注文できます。

そして店の前で待つこと約10分。店員さんがテイクアウト用カップに入ったラーメンを持ってきてくれました。麺が伸びないようにちゃんとスープと麺はわけてくれていました。

ラーメンが冷めないうちに食べたいので、速歩きで自宅へ戻ります!

画像4


いざ実食

カップを開けると、スープから懐かしい日本のラーメンの香りが漂ってきました!
この時点でテンションが上がりっぱなしです。

特上醤油ラーメンにしただけあって、煮玉子、肉厚のチャーシュー、野菜と具もたっぷり入っていました。

画像5

さっそくいただきます!

醤油スープはコクがあり、まさにジャパニーズラーメン!
麺もスープとしっかりからみあって、本当に美味しかったです。あっという間にたいらげてしまいました。

名称未設定

懐かしい日本の味を提供してくれる「麺処 匠」さんに感謝です!

「麺処 匠」は日清食品とタイアップしたカップヌードルも販売していました。

名称未設定

まとめ

・麺処 匠ではミュンヘンで日本クオリティーのラーメンが食べられる

・ロックダウン下でもテイクアウトできる

・特製ラーメンはお値段ははるが、納得の美味しさ


ミュンヘンでラーメンが食べたいときは、ぜひ匠ラーメンに行ってみてください!

今後もミュンヘンの状況、自分が経験したことを書いていきます。アウトプットの励みになりますので、スキ、フォローをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?