見出し画像

アイコンを作ろう! ドット絵アプリの紹介

メールやLINE,Twitterにインスタグラム...色んな場面で自分のオリジナルアイコンが欲しくなったりしませんか?でも,自分は絵が描けないし,そもそもデザインセンスが地中に埋まっていて,一向に芽吹くそぶりもない...とうつむいている全ての人に朗報です.ドット絵が作成できるアプリがあるんです!

模写

写真を模写するのは非常に難しい.上手に描けない.橋をかっこよく描きたいのに,渡れそうにないものを描いてしまった...そもそもそんな橋,構造的に建設できない...

イラスト

写真をイラスト風に加工してみようかと思っても,画像加工ソフトの使い方を覚えるのが大変そうだし,使い勝手が良さそうなものは高額だし...

デフォルメ

写真あるいは誰かの絵をデフォルメしたらどうか.デフォルメこそセンスがないと,もはやオリジナルが何だったのかさえ分からないような絵になってしまう...

ドット絵

上記にしっかり該当する絵心のない私でも作成できたドット絵がこちらです.

ホイールローダのドット絵アニメーション

どうです?しょぼい?まあまあだと言って.

ドット絵のおすすめする理由は,ずばりこれです.

絵心のない私が,1時間もあればこのドット絵アニメーションができてしまったのです.どうですか.ちょっとやってみようかなという気になりました?

おすすめのドット絵アプリ:PC版

MagicaVoxelは,WindowsでもMacでも利用できます.
そして,無料なんです!

色付きの小さな立方体をLEGOブロックのような感じで積み上げるだけです.直感的に操作できます.

私は,いきなり3次元のったものを作らずに,まずは2次元の平坦なものということで,上記のようなホイールローダを作成してみることにしました.

機械ものは,そもそも「かくかく」しているのでボクセルと相性がいい.つまり,見た目の違和感が薄れる.

おすすめドット絵アプリ:iPad版

Dottable,Pixel Art Camera,PixelMeなどが無料で利用できるので,早速試してみてはどうでしょうか.
もし,アイデアに詰まったら,Color by Numberのギャラリーを眺めて,参考にしてみては.

さあ,ボクセルの沼に浸かってみましょうか.


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?