見出し画像

4/20(Sat)13時15分 新サカスタでヨガタイム!@エディオンピースウイング広島(広島市中区基町)


【当日の様子】人口芝エリアで心身を開放するヨガセッション

サンフレッチェ広島の新本拠地として誕生したサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」のフィールドで、心身を開放するヨガセッションを開催。ピッチ周囲の人工芝エリアにマットを敷いて実施しました。

担当インストラクターはmai先生。大地にしっかりと足を根付かせる感覚「グラウンディング」をテーマに、自然体を大事にしながら、体を気持ち良く動かします。空と大地を直に感じる屋外ならではの演出は、ベテラン講師のなせる技!

円を組んだり2列に並んだりのグループスタイルは、開けた空間だからこその試み。個を超えた人との関わりも感じられ、初めて会った人同士の中にも一体感が生まれていくのは、とても気持ちの良い感覚…。

チャレンジポーズも取り入れながら、「やってみよう!」でトライするポーズもあり、ワイワイと周りの人と一緒に笑い合いながらの笑顔がたえないレッスンでした。和気あいあいとした雰囲気の中、パワフルでエネルギーに満ちた空間を存分に楽しみました。

【参加者の声】 普段入れない場所ならではの特別感 写真もとれてロッカールームも使えてサカスタ満喫!

とても楽しくリフレッシュできました!先生も気さくでよかったです。

アンケートより

写真もとれて、ロッカールームも使えて、楽しかったです。

アンケートより

1人での参加で、ヨガも初でドキドキしていたが先生も、隣にいらっしゃったプロの方も優しかったので上手く出来なくても楽しかった。主催の方の熱い気持ちも、周りの方のあたたかい雰囲気も伝わってきたので参加出来て良かったです。

アンケートより
セッション終了後、満面の笑みでハイポーズ!

普段入れない場所で特別感があって気持ち良く、楽しかったです。スタッフの方も笑顔で声をかけてくださり嬉しかったです。

アンケートより

【開催日時】4月20日(土)13:15〜

12:40〜12:55(受付)
13:15〜14:45(ヨガ・90分)

【講師:mai

マタニティヨガで生まれ、10代でヨガを始める。当初はストレッチ感覚で始めるも、徐々に歪んだ姿勢や、スポーツで痛めていた体が改善されていくのを実感。フィジカル的なヨガを学び始める。
その後、様々な環境の変化やトラブル、悩みで心が疲れてしまった時、ヨガをしているのに心が不調なのは何故だろうとふと疑問に思ったことをきっかけに、マインド系ヨガの勉強にも踏み入れる。
何事もバランス、陰陽の存在に気がつき、現在はアシュタンガヨガ、陰ヨガ、中医学理論に基づくヨガをベースに練習を続ける。
自身の経験から、心と身体両面を整えるヨガを伝えている。

メディア経歴
・FNS系列石川T V ヨガコーナーレギュラー
・FM石川ラジオ ヨガコーナーレギュラ
・RCC中国放送・広島テレビ・テレビ新広島
・ヨガジャーナル
・Yoga &Fitness・YOGA DEGIGN LAB公式初代アンバサダー
・CORCOPI公式アンバサダー

【開催場所】エディオンピースウイング広島

インスタグラムで当日の様子のリール動画等をご覧いただます。
みなさまのフォロー&いいねをお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?