見出し画像

3/30(Sat)ゆらめくキャンドル 神社で癒やしのヨガタイム@廣瀬神社(広島市中区廣瀬町)


【当日の様子】ゆらめくキャンドルとともに自身を俯瞰

神社特有の落ち着いた癒やしの空間が心地よいうつくしの杜「廣瀬神社」で、キャンドルの揺れる灯を見つめながら、穏やかな時間に身をゆだねるヨガを開催しました。

担当インストラクターはManami先生。キャンドルのリアルな炎とともに、優しい声が心地よく響き、最高の癒やしの時間が流れていきます。「神社の神聖な空間で、心を沈め、自分を俯瞰する」。普段だとちょっと怪しく感じそうな言葉も、キャンドルが灯る非日常空間だと違和感なくスッと入ってくる感じが参加者からも好評でした。 鳥の鳴き声など周囲の自然の音が聞こえ、気持ちの良い静寂を味わえました。

ロケーションは、町中にありながらも、神社特有の落ち着いた癒やしの空間が心地よい廣瀬神社(中区広瀬町)。春は桜まつり、秋は神楽の奉納など、地域の人が集う憩いの場となっています。また、夏になると本殿前に無数の風鈴を飾られ、美しい音色が響き渡ります。お参りをしている時に聞くと、「まるで神様が自分の背中を押してくれているようにで勇気づけられる」との声も…。
来る人を拒まない神社の「平等性」は、社会的な肩書きやヨガの上手下手などを感じさせないという効果があります。参加者は、自分の中の物差しが切り替わり、自己イメージが変容していく様子を味わうことができたのではないでしょうか。

【参加者の声】 自分の知らない世界がこんな近くに! 神社・キャンドル・瞑想・先生全てがマッチして良い空間

疲れた身体を奮い立たせてエイ!と参加してみてよかった。会場までぶらりと知らない街を歩くだけでも新鮮である。 小さくても新しいことにチャレンジすると、なんだかとっても大きな達成感がある。 自分の知らない世界が、こんなに近くにこんなに身近にたくさんあるのだと気がつけた。 90分の正しい使い方が今夜はできました。 感謝です。

アンケートより

いつも魅力的な場所とステキなインストラクターの先生のヨガを提供されていて本当にすごいなと思います。 県民の心身の健康だけでなく、広島の魅力を再発見し、広島がもっと好きになる!という壮大なプロジェクトだと思うので、事業化を心から願っています!

アンケートより

初めてのヨガだったのですが、キャンドルの素敵な空間と、講師の方の素晴らしいガイダンス?に感動でした! 自分と向き合うと講師の方がおっしゃっていましたが、自分に浸るというのでしょうか、本当に素敵な空間と時間で、没入できました❤︎

アンケートより

とてもリフレッシュ出来ました。 初心者でも無理のないテンポと常に呼吸を意識させてくれたので気持ちよく楽しめました♡

アンケートより

ヨガ前後、ヨガ中の先生のお話がすんなり腑に落ちました。神社、キャンドル、瞑想、先生、全てがマッチしてていい空間、いい時間を過ごせたと思います。

アンケートより

【開催日時】3月30日(土)19:00〜

18:40〜(受付)
19:00〜20:30(ヨガ・90分)

【講師】Manami

2週にわたって講師をさせていただきました。
今ここに在る自分にとって心地良い位置を探しながらポーズをとっていきます。その中でご自身を内観できるよう丁寧に導かせていただきます。
また、ともにクラスの最後にキャンドルの揺れる炎をぼんやりと眺めていくトラタカ瞑想(キャンドル瞑想)をする時間をとりました。
皆さまにとって、かけがえのないご自身への優しい時間となりますように。新しい繋がりを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。

【開催場所】うつくしの杜「廣瀬神社」

インスタグラムで当日の様子のリール動画等をご覧いただます。
みなさまのフォロー&いいねをお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?