『KeMA』関東で総合診療を学ぶならここ!【医療系学生団体・総合診療・勉強会】


KeMAロゴ

どういった団体ですか?

”KeMA”は関東医学部勉強会サークル(Kanto educational Medical Association)で、大学の枠を超えた医学生の主体的な学びの場を提供するため、2016年に医学生によって設立された団体です。医学生向けの総合診療関連の勉強会を開催しています。

・Mission
「楽しい!勉強になった!友だち増えた! 」

・Vision
「モチベーションアップ」「勉強会⽂化の発信地となる」「⾼い臨床能⼒を⾝につける」

・Goal
「大学で学べない、より実践的な医学を主体的に学ぶ」「他大学の医学生との交流を図る」「楽しんで勉強する」

を掲げて、勉強会を開催しております。

どういった活動をしていますか?

勉強会は年5回ほど開催しており、学生発表の回と、医師の先生方を講師としてお招きする回があります。以前は対面で開催していましたが、2020年からはオンライン開催となり、国内外から多数の医学生に参加していただいています。普段学んでいる知識を整理できるような勉強会から、実際の症例を扱った症例検討会まで、多種多様な勉強会を開催しています。高学年が低学年に教えるなどの工夫によって、どの学年の方でも楽しめるような会を企画しています。

直近の勉強会は、総合診療×精神科をテーマとして、12月3日に行われ、医師の先生2名を講師としてお招きしました。前半では講師の先生方によるレクチャーがあり、それを踏まえた症例検討を後半に行いました。今回はcommon diseaseからuncommon diseaseまで、4疾患についての検討が行われました。また、最後には質問受付webサービスを利用して、先生方に自由に質問できる時間も設けました。

【第27回KeMA勉強会開催報告】 2022年5月22日(日)に第27回KeMA勉強会『ディメンシアハウス...

Posted by 関東医学部勉強会サークル "KeMA" on Sunday, May 29, 2022

近年は、新型コロナウイルス感染症の影響からオンラインによる活動がメインでしたが、今後落ち着いてきてからは対面での活動も増やしていきたいと考えております。

どういった人に参加してほしいですか?

医学部1~6年生で、より実践的な医学を学んだり他大学生との交流を深めたりしたい方は、ぜひKeMA勉強会へのご参加をお待ちしております。また、KeMAスタッフとして、一緒に勉強会の運営に関わったり、まかない勉強会(スタッフ勉強会)に参加したりしていただける方も募集中です。

参加方法としては、下記リンクよりKeMAホームページにアクセスしてください。ホームページの「今後の予定」から勉強会情報を確認したり、参加申し込みをしたりすることができます。また、メーリングリストにご登録いただくと、今後のイベント情報をお届けします。

どのくらいの規模で活動していますか?

各勉強会では、司会から裏方まで、多数のKeMAスタッフが企画に携わっています。毎回、30~40名程度の医学生にご参加いただいています。

関東を中心として、15大学33名の医学部1~6年生が、KeMAスタッフとして活動しています。

【2023年度メンバー】
代表
荒川瑠美(あらかわるみ・横浜市立大学医学部5年)
西村明洋(にしむらあきひろ・東海大学医学部5年)
副代表
上野夏代(うえのなつよ・埼玉医科大学医学部5年)

コメントあれば!

KeMAでは「楽しい!勉強になった!友達増えた!」をミッションに勉強会を開催しています。医師の先生方を講師としてお招きする勉強会や、学生実習で実際に学んだ症例を題材とした勉強会などを開催し、医学部の授業だけでは身につかない臨床能力を学ぶことができます!最近はオンライン開催のため、北海道から沖縄まで、幅広い地域の学生と一緒にディスカッションをすることができます。また、勉強会後には懇親会を開催しており、知り合いを増やすこともできます。ぜひご参加ください!

各種SNS

Facebook
https://www.facebook.com/kema.education/

メールアドレス
kema.education@gmail.com

まとめ

今回は、”関東医学部勉強会サークルKeMA”さんを紹介させていただきました。
KeMAさんでは関東の様々な大学に所属している医学生と交流することができ、将来の臨床の現場に生かすことのできる知識を勉強することができます。オープンな勉強会も年に何度か開催されているので、ぜひ参加してみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?