ドラちゃん |本の世界から伝えたいこと

自分の人生を本で振り返る「わたしの物語」を綴ります✍️

ドラちゃん |本の世界から伝えたいこと

自分の人生を本で振り返る「わたしの物語」を綴ります✍️

記事一覧

きのうときょうとあした

毎日同じように感じる日も そして 似ている日はあっても全く同じ日はない なかなか思い出せないことも 手帳に書いた予定やメモが その時あった出来事を教えてくれる 変…

絵本の中にあるもの

これは私が絵本の魅力に惹き込まれた一冊 この本に出会うまで 絵本とは? 分かりやすい絵と言葉で書かれているもの 親が子どもに読み聞かせるためのもの 大人になって…

わたしの原点

実家で探し物をしていた時、 小学校の卒業文集を発見した いつもなら開かずにいたページを なぜだかものすごく気になって 当時の自分が「何を考え、何を書いたか」 知り…

きのうときょうとあした

きのうときょうとあした

毎日同じように感じる日も

そして

似ている日はあっても全く同じ日はない

なかなか思い出せないことも
手帳に書いた予定やメモが
その時あった出来事を教えてくれる

変わるものもあれば変わらないものもある

それは人生の物語の主人公は
“わたしであるということ”

この世に生まれたことに意味があると信じたい
私にしかできないことがあり
私だからこそやり遂げたいことがきっとある

こんな事を言うと

もっとみる
絵本の中にあるもの

絵本の中にあるもの

これは私が絵本の魅力に惹き込まれた一冊

この本に出会うまで

絵本とは?

分かりやすい絵と言葉で書かれているもの
親が子どもに読み聞かせるためのもの

大人になって母になっての絵本は
“自分のため”ではなく“子どものため”
(と思い込んでいたところがある)

子どもに「もういっかいよんで」
と言われれば1、2回は繰り返し読むけれど

3回目以降の「もういっかい」は
(もぉ、いいでしょう、これで

もっとみる
わたしの原点

わたしの原点

実家で探し物をしていた時、
小学校の卒業文集を発見した

いつもなら開かずにいたページを
なぜだかものすごく気になって

当時の自分が「何を考え、何を書いたか」
知りたくなった

題名『思い出』正直、こんなことを書いていたことに驚いた。

その当時、感情をコントロールするのに
かなり葛藤していたと思い出した

真面目でいなきゃいけないと思う自分

ちょっとかっこつけて悪がりたい自分

どちらが正し

もっとみる