見出し画像

Swiftでアプリ。 - まず、開発環境。

Swiftでアプリ作りたいな!と思ったら、作ってみましょう。

一番簡単なのは、

これ使うのが良いです。アプリの公開にも対応したのでこれ一つで作れて、公開までオールインワン。比較的新しいiPadもしくはMacが必要ですが。

でも、なんと言っても一番良いのは、MacのXcodeです。

Macでしか動きませんが、これを入れるだけで、ターミナル.appも使えるようになり、Swift以外のコマンドラインで使うPythonなどのプログラミングにも挑戦できるということです。

あとは今注目の"Flutter"を使うことでSwiftアプリができます。

これはSwiftアプリだけでなく、Androidアプリも両方作れるものとなります。このFlutterではDartというGoogleが作ったプルグラミング言語を使います。

Flutterを使う場合はインストールから始まり、エディタの設定等の手間がかかります。それさえクリアすればバリバリアプリ開発。ハードルは上がりますが、Swift(iOS)アプリとAndroidいっぺんにできてしまうのでお金儲けなどしたい場合はこちらの方が効率が良いかも。

iOSは今のところ1年ごとにバージョンが上がっていっているので、新しいバージョンに対応するなどは大変ですが、基本的なところは今のところそんなに変わっていないので影響は少ないと思われます。

最近SwiftUIが発表されて、こもSwiftUIがメインで開発が進んでいくと思われるのでアプリを作るならこちらで覚えていった方が良いです。それに、SwiftUIは覚えてしまうとかなり作りやすい構成となっているので、基本的なところはプラモデルを組み立てるように必要な部品を組み上げていけばある程度できてしまいます。あとはアイデア次第ですね。

アップルの公式サイトで開発する人のためのサイトがあります。

参考になる公式ドキュメントやチュートリアルも揃っています。英語表記なのでちょっと苦手な人は手を出しにくいかも。

今はホームページや動画で解説されている方もいるのでそれも参考になります。

次の回からは、Swiftの基本的なことをまとめていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?