見出し画像

今こそ始める、糖尿病の筋トレ2

ー運動の効果ー

運動には血糖値を低下させる以外にも、運動には様々な効果があります。

がんの予防、認知症の予防、心血管疾患、フレイルの予防などの効果があります。

糖尿病患者さんでは、がんや、認知症、心血管疾患、フレイルなどになりやすいと言われていますので運動をすることで血糖コントロールのみでなく、それらの予防効果も得られます。

ー筋トレすると何が良いかー

筋トレにより筋肉量・筋力が増加します。

筋肉量が増えることにより、基礎代謝が更新し、消費エネルギーの増加につながり、より多くの糖を消費してくれるため血糖値の低下につながります。

筋トレ+有酸素運動

   ↓

筋トレにより筋肉量を増やす+有酸素運動でよりどんどん糖を消費する

という感じです。

なので普段の運動から筋トレをプラスして行うようにしましょう。

糖尿病患者さんでは正常な方と比較して筋肉量が10%程度低下すると言われています。10%程度の低下では自覚症状も出ないので自分の筋力低下に気づかないことも多いです。また糖尿病ではサルコペニア・フレイルの有病率もあがると言われているので筋トレは有用です。

また、高齢者ではそもそも歩行が困難な方も多いです。

有酸素運動のみではなく、筋トレも行ように指導していきましょう。

ー筋トレ指導したいけどー

筋トレ指導したいけど、どんなこと指導したら良いか分からないな~という人はホームページを作っているので良ければ参考にしてください。


次回は糖尿病とフレイルについて書いていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?