見出し画像

今年の目標の一つ、TOEIC900点

新年一発目の目標として、TOEIC900点を目指す。

そのモチベーションの維持のためもあって

・目指す目的・理由
・現状
・今後の戦略(勉強方法)
・勉強時間

これらについて書いていきます。新年一発目で良いタイミングでもあると思ったので。ちなみに一応目指しているのは2/28に開催されるテスト。

直近ではコロナの影響もあって、受験資格自体が抽選だったりするので、まずはそれを祈ることから始まります。

目指す目的

これについてはそこまで特にはない。強いて言うのであれば、人生の中での時間の使い方の中で「TOEICの勉強」と言う選択肢を消したい。

と言うのも、あとで現状の項目でも書くけど、今は現時点でTOEICは840点くらい。これも2年半前くらいにとったやつ。

個人的にはこの点数がかなり微妙だと思っていて、たまーに時間ができて何か勉強しようかな?と思った時に、「TOEICやろうかな〜」って思ったりするんだけど、でも勉強したところでな〜とか思ったりして、中々重い腰が上がらず。そんなのが2年半も続いていたので、今回は短期集中で本気で勉強してサクッと目標の点数をとりたい。

そうすることで、純粋に自分のしたい勉強に集中できると思ったから。

今例をあげるとすれば、スコアや試験として現れないような「英会話」だったり、その「発音」だったり、「大学数学」の勉強を趣味としてやっていきたい。もちろんその他のダンスやカメラとかはもちろんだけど、勉強という枠組みだとそんな感じ。

現状

現状としては、2年半ほど前に受けたTOEICが840点。一応留学から帰ってきていた後だったけど、そこまでTOEICに関連する勉強はしていなかったから、リスニングが伸びてたからこれくらい取れたけど、それ以外は壊滅的だった。

そして、実は勉強自体は12/16から本気で始めていて、そこから公式問題集の模試は3種類解いてる。

・模試1種類目(2020/12/16)
リスニング 81/100 リーディング 82/100
スコア換算 745~890
・模試2種類目(2020/12/27)
リスニング 83/100 リーディング 79/100
スコア換算 710~865
・模試3種類目(2020/1/1)
リスニング 96/100 リーディング 85/100
スコア換算 845~935

とりあえず、今日(1/1)に受験したのを見てみると、なんとなくこの2〜3週間でも多少は成長している気がする。

リスニングはほぼ満点だし、リーディングに関してもpart5~6で2問しか間違えなかった。ただ集中力が続かずにpart7の長文でミス連発。全く頭に入って来ずに同じ行を100回くらい読んだ。

とまあこんな現状から、後58日後のTOEICで900点を目指して勉強します。

今後の戦略(勉強方法)

とりあえず、今の所使ってる教材は4種類。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
公式問題集7
公式問題集6
 『TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

一つ目の『金のフレーズ』はTOEIC学習者の中では知らない人はいないくらい有名な単語帳だけど、まずはこれを平均して毎日1周くらい。通勤、仕事中の昼休み、寝る前の時間を使って。

まず最初は透明の細い付箋を大量に買ってきて、覚えてない単語にだけ付箋をつけて、そこだけを高速ループ。良く使われる熟語表現とか、メインの場所以外の単語も一応周回してます。現状だと1周にだいたい1時間くらい。

これは2月に入るまでには完璧にしておきたい。

そして次は『公式問題集』

公式問題集に関しては、最新版からやるというのが鉄則なので、7からやってます。これの使い方に関してはこんな感じ。

① 1時間を計って解く(答え合わせはしない)
② 時間無制限+リスニング何回聞いてもOKな状態で解く
③ 1つ目と2つ目の解答用紙を採点し、比較
④ ②でもわからなかった部分を解いて解説を見て理解する
⑤ リスニングのpart1~2は2回ずつくらいシャドーイング、part3~4は、大体10回ずつくらい音読とシャドーイング。シャドーイングが完璧になったら次の会話文へ
⑥ リーディングパートは、全文が納得して理解できるように精読、音読
⑦ ⑤〜⑥の段階でわからなかった単語や知らなかった表現はノートに書き出し、覚える

5番以降のやり方に関しては、ちょっと今後の上達レベルに合わせて変更するかも、シャドーイングがマジで時間かかりすぎる。もう少しリスニング完璧になったらもう少し軽めにするかも。

試験慣れ、集中力付けのためも含めて、1週間に1回は新しい模試をやる。

最後は『文法問題でる1000』

これはpart5の形式の問題が分野別に1000問ある。もともと文法問題は感覚的に解答してる部分も多かったので、これを2~3周予定。1日30問〜80問くらいをコツコツと。
もちろんこの本でもわからなかった表現は、ノートへ書き写してます。

勉強時間

頑張って仕事のある平日は2〜3時間、休日に出かけない日は7時間くらいを確保したいところ。

昼休みを使うこと、仕事終わってすぐに机に向かうこと、寝る前も単語やること、これらを徹底すればなんとか捻出できそうな時間。

これが永遠に続くわけじゃなく後たったの58日!この時期はカフェとかに受験生が多かったり、受験生関連の動画もYouTubeに良く上がってるので、モチベーションにさせてもらってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?