見出し画像

#買ってよかったもの レポート発表会を閲覧して、私もサメが紹介したくなりました(実益編)

こんにちは。本当に、今さらですけど。

記事のきっかけは以下のイベントです。年末はnoteをまともに見られていなかったので当然記事にもできませんでしたが、きっとやっていたら書きたかったお題企画です。

過ぎたことは仕方なし、どうせなら楽しもうということで、以下の発表会も閲覧してみました。

発表会閲覧の感想

開始時間に入ったのですが数分画面が固まっていたため、事前登録制で見られないのかと思ってしまい、一旦画面を閉じてしまいました。30分ほど過ぎたあたりに再挑戦したら普通に閲覧できて、途中からの閲覧になってしまいました。(せっかちですみません。。)

レポートが作成されていて、それが興味深かったです。

私はやはり第2章の Data and Analysis が面白かったです。今年の人気カテゴリは「ガジェット」。慌てて直前の記事に「#買ってよかったもの」タグを付けました。(これも今さらです、でも多くの人に読んでほしいです。)

「人気ブランドの熱量」で紹介される表現も多彩で楽しいです。

お手本記事からおススメ記事までnote記事へのリンクがたくさん埋め込まれているので、のちのちゆっくり見てみたいと思います。

視聴イベントはこのレポートをピックアップして進行していましたが、途中の表現に「noteにおける買ってよかったものの表現は自己表現に近い」(意訳)、という感想がプレゼンターの方からされていて、自身の記事を見てなんだか妙に納得しました。商品に想いを書くとそれはもう自己表現かもしれません。

本題からずれますが、このイベントは2章立てで後半はBASEとnoteの資本提携についてのCEO同士の対談でした。ここでも、「単に商品紹介だけでなく、色々な記事を発信してファンを増やせる」(意訳)、といったnoteの活用方法にも触れられていて、ここでも自己表現ですね、と思いました。

昨年の買ってよかったもの

折角なので、この興奮のままに昨年の私の購入品の紹介をしようかと思います。なお、私の購入品は圧倒的に実益重視ですが、実益と趣味、それぞれ1品ずつ考えてみました。今回の記事は「実益編」です。

やはり「実用性」こそが私の中でのゆるぎない判断基準です。時短家電とか大好きです。ですので、資金と性能をいつも見比べっこしながら何を買うかを検討しています。

そんな私ですが、昨年の実用性評価(個人評価)でぶっちぎりの1番となったのは以下です!

SharkNinja社 EVOPOWER ハンディクリーナー

このハンディクリーナー、パワーが足りず、ゴミを吸い取りにくい、壊れやすいといった私の思うハンディクリーナーのイメージを一新してくれました。

シャークという社名、エヴォパワーという製品名に恥じないパワフルな商品でした。この製品は「電源コードついてるんじゃ?」ってぐらい吸引力がすごいです。

掃除機ロボットも我が家では稼働しているのですが、以下のような場合にシャークが登場します。颯爽と。

・入り込めない狭い箇所
・床が散らばっているが局所的に掃除機をかけたい時
・卓上など

吸引口のノズルが3種類ついていて、卓上を掃除するときはノズル無し、床を掃除するときは何かしらのノズルをつけるなどをして、どちらにも(なるべく)清潔に使えるように工夫しています。

充電ドッグへの設置方法、吸引ゴミの捨て方など、使う側をきちんと想定してデザインしていることを伺わせます。素晴らしい!

例えば充電ドッグはカチッと止めるようなはめ込みがありません。すっと取り出し、すっと戻せます。この手軽さが本当に素晴らしくて、ゴミを見つけた時に即座に取り出せる、即座に視界からごみを消せるのです。
これは、体験すると病みつきになります。卓上の消しゴムカス、手で集めて掌に載せてゴミ箱に運ぶより、シャーク出して吸って戻すほうが楽でキレイです。

こんなベタ褒め・お気に入りの製品ですが、実は欲しいと思って購入をしたものではありません。一昨年末の大手家電の福袋的なものに入っていました。
そんなめぐり合わせで出会えたことも、私の中での点数を上げているかもしれません。

※一点だけ残念な点を挙げるとすると、布団用ノズルでカーペットを掃除し続けた結果、ノズルのパッドがはがれてしまったことでしょうか。これは、布団用をカーペットという摩擦の強い環境で利用する私が悪いのですが。。

次回は趣味編です。私の固く張られてしまい音が鳴らない「趣味の琴線」を揺らしたものはあの玩具でした。

すけ





この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

59,027件

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートはnoteの中を循環させる予定です。