ジャンガリアンあせ

みなさん初めまして!ジャンガリアンあせと申します。 わたくし、どうでもいいけど知ってい…

ジャンガリアンあせ

みなさん初めまして!ジャンガリアンあせと申します。 わたくし、どうでもいいけど知っていたら楽しいよねという知識を蓄えるのが趣味なんです! そしてこのnoteでそれを皆さんに広められるということで始めちゃいました!! どうでもいいが知っていたら楽しい知識を楽しんでいってください!!

マガジン

  • 公認会計士独学RTAをまとめたマガジン

    公認会計士独学RTAを勝手に名乗ってやっているジャンガリアンあせが書いた合格までの記事を集めたマガジン

最近の記事

公認会計士独学RTAをする話④~効率化編~

いや~みなさんお久しぶりです。どうもジャンガリアンです。 前回の投稿から長い時間が空き、2月に突入したわけですが、、、 簿記一級試験まで4か月しかない!! なのに1月中はほぼ勉強できてないんです実は。 大学も2年生になり、学部の勉強が本格化してきており、まじめに一か月勉強しないと単位取らせてくれないレベルなんですよ…仕方ないんですけども、なので簿記一級の勉強ができない間はどうやったら効率化できるかを考えていました!! そんでもって今回の記事はどうやって勉強を効率化するかに

    • 公認会計士独学RTAをする話③~大学大変編~

      あ、どうも!独学で公認会計士取得を目指している、ジャンガリアンあせです! 現在どんな感じで勉強をしているかなどは①、②を見ていただけるとありがたいのですが、ここ一週間ほど簿記の勉強ができてない!!!! その原因はなんといっても大学のテスト。。 単位は出席関係なし、小テストなし、態度評価なし、激重テスト一発勝負が多い自分の学部では、そのテスト勉強が忙しく、簿記の勉強時間を削ることになってしまいました。 この公認会計士独学RTAはちゃんと大学とも生活とも両立していきながら実現

      • 公認会計士独学RTAをする話②~現状編~

        どうも!そこらへんの大学生ジャンガリアンあせです!! 先日、noteで公認会計士独学RTAをしてみようという話を書いたのですが、いいねやフォローをしてくれる方がいたので、続きを書いていこうかなと思います! 早速本題ですが、今回は現状(RTA開始から2か月目)はどうなんだ!という話です。 ちょっと話を分けて書こうと思います! 1.勉強の進行度まず過去の話からです!数か月前に、簿記二級をゲット!したのですが、その当時はまだ公認会計士ではなく、税理士を目指していました! 税理

        • 公認会計士試験独学RTAをする話①~伝説の始まり編~

          どうも!そこらへんの大学生ジャンガリアンあせです! あまり文を書くことは得意ではありませんが、ぜひ見てって下さい!! ところでみなさんRTAは知っていますか? ゲームをどれだけ早くクリアできるかを競う リアルタイムアタック(Real Time Attack)を略してRTAと呼ぶんですね~ そんなRTAと自分の勉強を掛け合わせて、楽しく乗り切っちゃおうってのが今回の話なんですね~♪ そして、お題は何かというとタイトルにある通り!「公認会計士+独学」にします!簡潔に言えば、

        公認会計士独学RTAをする話④~効率化編~

        マガジン

        • 公認会計士独学RTAをまとめたマガジン
          4本

        記事

          「会計って何よ?」大学講義を一般人向けにしてみた ~財務諸表論~①

          どうもジャンガリアンあせです!  今回から、シリーズものの投稿をしようと思いまして、 自分の理解力向上のためにも、なにより読者の知力向上のためにも! 大学で受けた講義をかみ砕いて、簡潔にお届けしよう!と思いました!! 早速ですが、今回のテーマは「会計って何よ?」ということで、 簿記や、会計といった言葉をよく聞きますが、具体的に何なの?と聞かれて正確にこたえれる人は少ないのではないでしょうか? そこで、まずは「会計とは何か」を伝えていきます。 会計とは?簡潔に言うと、

          「会計って何よ?」大学講義を一般人向けにしてみた ~財務諸表論~①

          https://note.com/djungarian_ase/n/nf008a8db0066 みんなが知らない、、、疲労の原因、解消方法を書きました!! ぜひとも見てみてください!

          https://note.com/djungarian_ase/n/nf008a8db0066 みんなが知らない、、、疲労の原因、解消方法を書きました!! ぜひとも見てみてください!

          疲労の正体は〇〇!?

          どうも皆さんおはこんばんにちは、ジャンガリアンあせです。 ところで!! 日本人の約39%が「慢性疲労」と言われています。 慢性疲労とは、半年以上自分では説明ができないような疲労を感じ続けている状態です。 約4割が慢性疲労… いや多すぎない!?なんで!?みんなどうしてそんなに疲れてるの!?!? この謎を解くためには、そもそも疲労とは何かをしっていく必要があります!! 煩わしい疲労から解放されましょう!! 疲労の正体はズバリ〇〇!!疲労の正体は、ズバリ脳です!! お

          有料
          300

          疲労の正体は〇〇!?

          https://note.com/djungarian_ase/n/n7c626be5acb5 noteで自己紹介してみました!!よかったら見てってください!

          https://note.com/djungarian_ase/n/n7c626be5acb5 noteで自己紹介してみました!!よかったら見てってください!

          ジャンガリアンあせのnote事情「自己紹介」

          皆さん初めまして?こんにちは?ジャンガリアンあせです! noteの公式が自己紹介書いた方がええど!って言ってるから自己紹介を書いていくわけなんですが… 何を書けばいいんじゃい!!っと思いながら、少しでもわたくしのことを皆さんに知ってもらい、覚えて帰ってもらえると嬉しいです!! どんな記事を書いていくん?ということですが、簡単に言うと「雑学」自己流でいうと「別に知らなくてもいいが、知っておくと世界が楽しくなるかもしれない知識」をお伝えしていこうかなと思います! この世の

          ジャンガリアンあせのnote事情「自己紹介」

          [超雑学]迷宮と迷路の違い

          どうも!いらない知識をお届け、ジャンガリアンあせです! 段々と春の暖かさを感じるようになってきましたね~ ところで! 以下の二枚の画像において、どちらが迷路でどちらが迷宮かわかりますか? 1.迷路or迷路クイズ この画像で、ハッとした方もいるのではないでしょうか!? 正解を発表しますと、上が迷路で下が迷宮です。 なんとなく違いは分かるけど、実際どんな違い、特徴があるのよ?と思ったそこのあなた! 安心してください。ここからはその点について話していきますよ! 2.迷路と迷

          [超雑学]迷宮と迷路の違い

          https://note.com/djungarian_ase/n/na7624ff7de74 今回書いたのは、 「目標達成のコントロールの仕方」 についてです!! 鬱を治したい、成績をあげたい、この習慣をやめたいなどと目標をたてますよね。 問題は、どうやって目標を達成するのか!! この方法をお教えいたします。

          https://note.com/djungarian_ase/n/na7624ff7de74 今回書いたのは、 「目標達成のコントロールの仕方」 についてです!! 鬱を治したい、成績をあげたい、この習慣をやめたいなどと目標をたてますよね。 問題は、どうやって目標を達成するのか!! この方法をお教えいたします。

          ”目標達成コントロール”の仕方

          みさなんどうもジャンガリアンあせです! 人間は、様々な目標の達成のために日々頑張っていますよね。 しかし、その目標達成のスピードには個人差があったり、どうやって目標達成をするのかわからないなど、目標達成には悩みも存在することでしょう。 そこで!目標達成のメカニズム、コントロールの仕方を知ることであなたは今のあなたより素晴らしいあなたへと変身を遂げるのです! 名付けて”目標達成コントロール”あなたも実践してみませんか? 1.目標達成のメカニズム・下位目標の存在

          有料
          300

          ”目標達成コントロール”の仕方

          初めての投稿、コーヒーについて記述してみた!!いろんな人に知ってもらってコーヒーの世界を楽しんでもらいたいです!!

          初めての投稿、コーヒーについて記述してみた!!いろんな人に知ってもらってコーヒーの世界を楽しんでもらいたいです!!

          あなたの知らないコーヒーの世界

          皆さんどうも、ジャンガリアンあせ(@ase_asetaku)です。 普段ありふれて日常生活に溶け込んでいる飲み物、コーヒー こやつは一体何者なんでしょうか? コーヒーと言っても、マクドのような酸っぱいもの、アイスコーヒーのような苦いものなど色々な種類があってよくわからないですよね、、、 そんな不思議な飲み物、コーヒーの世界をご紹介いたします。 1.そもそもコーヒーって何?

          有料
          300

          あなたの知らないコーヒーの世界