見出し画像

マイコンと呼ばれていた時代

はじめて買ったパソコンって皆さん覚えていますか?

僕はこちらの富士通のFM-7です。ベーシック、マシン語で動く代物。HDなんて存在せず、カセットテープで記録していました。もちろんOSなんて存在していないwインターネットもない、、、、スペックは今とは比べ物にならない。当時は通信では音響カプラと言う代物はありましたがw

しかし、これは熱中した代物、当時はNECからPC8001mkとか主流で、富士通が押してきた時代、、、マックなんかは当時から高価すぎた。安価にさせたこのPCはホント偉業をなしたと思っています。

時代の進化も凄い、機械も凄いが使い切れていない機能も沢山ある。シンプルになっていくのも大事ですね~w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?