マガジンのカバー画像

レア職業図鑑

22
珍しい職業、何やってるか分からない職業、そもそも存在の知られていない職業。そんなお仕事の業界知識と現場の声を発信し「世界は誰かの仕事でできている」を地で行こうという連載です。さら…
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

口腔保健センター退職後に開業、地域の一般歯科でも「障がい者歯科」の提供へ

地域の歯科医院にとって、なかなかその参入ハードルが高い「障がい者歯科」。今後の普及へ向けてさまざまな課題がある中、2023年、「障がい者歯科」を専門とする都立の口腔保健センターに20年勤めた関野仁氏が、歯科医院「オーラルヘルスサポート歯科すみだ」を東京都墨田区の東向島に開業。 今回は関野氏に、古巣である口腔保健センターについてや、「障がい者歯科」分野における歴史や現状について、詳しくお話をうかがった。 「障がい者歯科」という分野には、どのようにして出会ったのですか? 私

「障がい者歯科」に取り組む歯科医院、安定経営の実現で業界のロールモデルへ

地域の歯科医院にとって、なかなかその参入ハードルが高い「障がい者歯科」。今後の普及へ向けてさまざまな課題がある中、2023年、「障がい者歯科」を専門とする都立の口腔保健センターに20年勤めた関野仁氏が、歯科医院「オーラルヘルスサポート歯科すみだ」を東京都墨田区の東向島に開業。 今回は関野氏に、歯科医院の開業についてや、一般の歯科医院と比べてどのような工夫がなされているかなど、詳しくお話をうかがった。 設備が整っている医院でないと治療が難しい方は、まずは受け入れてもらえると

青果の「セリ人」から見る農業・野菜の流通構造

卸売市場としての意識について、埼玉県の深谷中央青果市場でセリ人(せりにん)を担当し、現在は後進に託してバックアップに回っている圓岡善弘(つぶらおかよしひろ)さんはこう話す。 なかなか外からはその流通システムが分かりにくい業界だが、今回は初めてセリ(競り)の現場を見学させてもらい、競売を含む農業の流通についてお話をうかがった。 (以下、細字:圓岡氏、太字:筆者) 農業の流通について調べると、青果の卸売市場はどちらかというと農家さんの方を、小売り屋やメーカーさんは消費者の方

青果のセリ人に聞く!「セリはなぜあんなに速くて分かりにくいのか」

40年近く前から青果市場でセリ人(せりにん)を担当し、現在は後進に託してバックアップに回っているという圓岡善弘(つぶらおかよしひろ)さんはこう話す。 普段なかなか目にすることのない「セリ(競り)」。それを仕切る「セリ人」とはどんな職業なのだろうか。今回は埼玉県の深谷中央青果市場で、セリの現場を見学させてもらい、セリ人という仕事についてお話をうかがった。 (以下、細字:圓岡氏、太字:筆者) 「セリ」を初めて見たんですが、速くて全然ついていけなかったです。 威勢を見せると

【ビール×サイエンス】世界観に共感するクラフトビールの醸造工程

ハニービールの専門工場「HONEYCOMB&HOPWORKS(ハニカム&ホップワークス)」。お店の裏に併設されているブリュワリーを、醸造責任者である木下祐斗さんに案内していただきました。 ー裏は完全に工場ですね…。ハニービールの醸造工程を、詳しく解説していただけますか? まずビールの主原料は、麦芽・ホップ・水・酵母。ウチはハニービール専門なので、それに加えて蜂蜜です。 そして仕込みでは、麦芽の粉砕からスタートします。 これがその時に使用する粉砕機。海外から取り寄せたも

【蜂蜜×麦酒=ハニービール!】クラフトビール醸造家の1週間

ハチミツを使ったクラフトビール「ハニービール」を扱う、日本初の専門工場「HONEYCOMB&HOPWORKS(ハニカム&ホップワークス)」。素材、製法、楽しさにこだわったハニービールの醸造責任者、木下祐斗さんにお話を伺いました。 ー醸造家(ブリュワー)のお仕事は、どんな風に1日を過ごされるんですか? 1日ではなく、曜日ごとにやる業務が決まっているというスタイルなんです。 月火が、雑務・事務作業、税務作業の日。水曜日が丸1日かけてビールを仕込む日です。木曜日は、仕込みの後