見出し画像

聴いてもらえるって幸せ

どうも、tomoぴこです。最近、気付いた事が有るんです。

自分で記事を書いた後のスッキリした感覚が味わえたり、その記事について周りの人達が一緒に考えてくれたり、感じてもらえたりする事が有ります。

tomoぴこはそれが楽しくて、心地いいからnoteが続けられてるんです。聴く事は意外に難しいよねって思うんです。tomoぴこは今日も、一方的に自分の所感や考えを記事にして、一方的に投稿します。それだけで幾分かスッキリしますが、さらにそれを読んでいただける、つまりtomoぴこの話を聴いてくれる人がいたらさらに心地良くて、嬉しくなります。

では、tomoぴこは「何に気付く事が出来たのか...」という話です。

他人の話を聴く事、つまりはそんな難しい事をすぐ傍でしてくれる人が居るのなら、それは「幸せだよ」って思うんです。そして身近な幸せに気付く事が出来ましたし、それがきっかけで今度は自分が他人の話も聴こうと思えたんです。

幸せは掴むものだってセリフを聞いた事が有りますが、tomoぴこは感じるものだと思っておりますので個人で感じ方も違えば感度も違うと思っております。なので当然、押し付けるものでは無いですよね。幸せの形態もいろいろと有りますしね…でもせっかく感じる事が出来るようになった日々の幸せを、分かっていながら手放すのは嫌だなって思うんです(^^♪

tomoぴこは、この「話を聴いてもらえる幸せ」を失ったら後悔します。自分が味わえているこの幸せ感を今度は大切な人達に、と考えた訳です。

全ての人達から話を聴く事は、今のtomoぴこには現実的に不可能な事ですが、せめて傍に寄り添ってくれる大切にしたいと思う人達の話だけは、


全力で聴こう


と心に決めたtomoぴこでした。

どうですかね?他人の話聴きたくなりましたかね?聴くというのは意外に難しい事だというのを最近知ったtomoぴこですが(^-^;聴き方もいろいろと工夫してみてはいかがでしょうか。カミさんの話も、もう少し聴いてあげたいと思い直した次第です(^-^;

本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました(^^)/人の話が聴きたいtomoぴこでした。バイバーイ(^^)/じゃね


🌸以前、投稿した記事です。よろしければご参考までに…🌸


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。