見出し画像

パン屋さんの話

どうも、tomoぴこです(^^)/本日はパンの話です。tomoぴこ家の朝ごはんは白米を炊いておりますが、休みの朝はママも休みということで、パン食になります。

休日は起きる時間が家族全員まとまらず朝ごはんの用意は子供達も含めて、各々での対応になる為、朝食用のパンをパン屋さんで購入します。稀に家で焼くことも有りますが…

この朝食用のパンをいつ誰が購入するかといいますと、子供達が金曜日の習い事の帰りに、翌日の朝用に購入する習慣が出来てます。わざわざそのパンだけを購入する為に出かける必要がないので手間が省けるんですが、駅前の英会話教室が終わった後に子供達が買って来てくれるんです。子供達はそのパン屋さんで好きなパンを購入するんですが、先日余分に1個パンが多く入っていたので聞いてみたんです。

「あれ?このアンパンマンのやつ誰が食べるの?」
「おばちゃんがオマケしてくれて、貰ったやつだよ」

これがtomoぴこが買いに行ってたら貰えないと思うんです。毎週二人でお邪魔していて、お会計でおばちゃんと話をしているみたいでして、そこにはおそらく信頼関係の様なものが作られていると思うんです。子供達もパン屋のおばちゃんが大好きです。

このパン屋さんとは別でtomoぴこにはCAFEのオーナーをしている親友がおりまして、モーニングセットがボリューム満点で大人気なんですが、お店は隣町なんです。時間が出来て「CAFEでお茶しよう!」って時はわざわざそのお店まで足を運びます。食事もおいしいのでランチで利用する事が多いです。

何がいいたいかと申しますとね。行くお店の場所や料理の味で選んでないんですよね。

人で選んでます

誰に会えるかでお店を選んでるって話です。味は当然美味しいんですが、とは言ってもおいしいお店たくさんありますよね。パン屋さんもCAFEも焼肉屋さんもたいていそこそこのお金を出したらおいしく食べれるんです。

だったら好きな人がいるところにお金と時間を使おう

って思いますよね(^_-)-☆tomoぴこん家ではそういう風にお店を選んでます(^^)/「どうせ行くなら〇〇くんの居るところだよね」ってなります。

どうですかね?お金と時間を使いたくなるお店ありますかね?思わず会いたくなる人がいるって素敵です(^^♪そんな人の繋がりを作ってみてはいかがでしょうか。

本日も最後まで読みいただきまして、ありがとうございました。では、またの投稿で、ばいばーい(^^)/じゃね

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。