見出し画像

ヘッダーの写真を更新

どうも、tomoぴこです。本日は写真の話です(^^♪クリエイターページに於けるヘッダーの写真を、ついに!noteを始めて早2か月になろうかというこのタイミングでついに!更新いたしました。やはりナチュラルtomoぴこな写真とそれに伴う愉快な仲間たちの写真にしてあります。しかし、納得の行くものではございませんので、より良い形を求めて随時更新して参ります。

もうすぐ2か月が経ちますが、お相手下さっている皆様のおかげで今が有ると思ってます。まだ、これからいろいろと学ばせていただきたいと思ってますので、今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

本題に戻ります。以前はそれしか無いという理由から、何となく好きな写真を貼り付けておりましたが、やっぱり何だか落ち着かないんですよね。

tomoぴこはいつも通りに考えました。何でかなと…

プロフィール写真は今現在、悩んでおりますのでそうなんですが、一個人を証明したり紹介したりするものには必ずと言って良いほど写真の添付が必要とされてます。例えば…

【写真を添付しているもの】
パスポート・・・サイズが決まっていてきちんと撮る
履歴書・・・たいてい時間が無くて慌てて自撮り
資格を取得する際の申請書類・・・写真より資格の試験が気になる
マイナンバー・・・自宅にてネット申請、自撮りでサイズ適当
学生証・・・最近どうなのか知らない
野菜の生産者・・・十中八九、知らない人
犯罪者・・・たいてい悪そうな顔だけど、たまにそうでもないやつは逆に怖い

こういったところを考えますと、どうやら写真は本人を周りに認知してもらうのにかなり有効な手段だよねってなります。そこを隠してしまうのは、やはり何かしらのロスを発生させているのではと考えた訳なんですね。

「何でtomoぴこは突然、キモイ顔写真を載せ始めたんだよ」と思われてる方への回答はそういったものです。

何事にも形から入れない、前準備が整わないままに始めておりますので、そういったインフラ関連の整備は、やり方をいろいろと覚えながら進める方が、tomoぴこには合っているのだと思いながら←言い訳(;^ω^)本日までnote継続しております。

自分の話を投稿するのであれば、やはり自分の写真がいいなって思ったんです。多少のブサイクは仕方ないと諦めております(T_T)それも含めてtomoぴこでございます。

写真の他にも、動画や音声配信がございますがtomoぴこが「どんな人間か」をお伝えするのに、やはり手間が掛かり過ぎる印象を受けます。動画につきましては撮影設備、技術、知識、時間、やる気、根気、負けん気…いろいろと不足しておりまして現実的では無いと判断いたしました(T_T)音声はtomoぴこの声質のクセが強すぎて年齢やくたびれ感、体調面で誤解を招きかねない、またお聞き辛い声といったところで、やはり「写真が一番、無難だよねっ」となった訳です。

noteではヘッダーとアイコンの写真が人柄をお伝えする役割の大部分を占めているので、これが納得いくものに仕上がっていない事が、落ち着かない原因であったと考えられます。

配信や投稿などいろんな伝達手段が有りますが、見えない部分があるだけ安心できませんよね。そうです、「ブラックボックス」ってヤツです。tomoぴこは分かり易い方が好きです。

⬇️こちらが分かり易いのが好きな話です🔽

どうですかね?ヘッダーやアイコンの写真を分かりやすくしてみたくなりましたかね?相手がどんな人か分かるまで、お話するのが不安になったりしますよね。自分の人柄を分かり易く伝えてみてはいかがでしょうか。

本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。分かりやすい好きのtomoぴこでした。バイバーイ、じゃね

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。