見出し画像

サッカーnoteのしくみが凄い

どうも、tomoぴこです。本日はサッカーnoteの話です。サッカーnoteです。お子様が、サッカーされてる方はご存知かと思います。

サッカーnote。tomoぴこはこれが大好きです。noteによって内容や形式は自由なんですが、息子のぴこ助に於きましては使い方が分からない初期の段階でコーチへ相談事をお伝えし、助言をいただく様な使い方をしておりました。

試合の後に、その日の試合で感じた事や学んだ事を、ぴこ助に書かせる様に促してました。いろんなメーカーだったり、Jリーガーの選手が監修したりしたnoteが売られております。tomoぴこが好きなのはヒュンメルというメーカーから出ているnoteでございます。

何が好きかという話ですが、中を開きますと1ページ目の見返しに、目標を設定する箇所がございます。これを設定します。いつまでにどうなっていたいか→これは具体的に設定しブレずに進む為に必要です。

tomoぴこが凄いと感じた内容はこの次です。これが有ったから、助かったんです。だらっとせずに、迷う事無く練習出来たんですよね。日々の試合や練習後に、記入する項目が秀逸なんです。

良かったこと

うまくいかなかったこと

学んだこと

今やるべきこと

次のトレーニングでする事

これだけ書けば、自ずと次回の試合や練習に向けて頑張る内容が具体的に設定出来てしまいます。凄くないですか?質問に答えたらやることが分かり易く見えてくるんです。書けずに困った時は、その日コーチに褒められた事が良かったこと指導や助言されたことがうまくいかなかったこととして捉えますと自ずと書けてしまいます。書く事で曖昧で終わった一日の試合をまとめて振り返り、その上で次回までに何をすれば良いのかという目標設定まで完了できます。

試合当日に「今日の試合は何がんばるの?」って聞かれて答えに困ったら、このnote見れば分かり易く思い出せます。試合会場へ送り届けている途中で見る様に促します。すると「今日の試合はこれを頑張る!」といった目標が設定出来ます。試合後には、それに拘って頑張った結果が出るという訳です。

tomoぴこはこのしくみを会社でも作業者教育に使ったりします。新しい事を覚える時に、作業者本人に次回の作業開始までにトレーニングする内容を書いてもらってから次回の指導を実施するんです。

次回の指導で取り組む課題が決まってますから、それに向けて準備や訓練がし易いですし、実際本番となった時には習得し易くなる訳です。トレーニングして習得出来ないものは、さらにその工程を細分化して少しずつ進めば良い訳です。指導する側もそれに合わせて指導方法やコーチングの準備できますよね(^^♪

どうですかね?サッカーnote使ってみたくなりましたかね?目標設定も大事ですが、それに近づく為のフィードバックやアプローチ方法を精度upしてみてはいかがでしょうか?

本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。サッカーnote大好きtomoぴこでした。バイバーイじゃね

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。