こっちゃん

大阪と島根を行ったり来たりしながら仕事をしています。 ロードバイク、ガジェット、動画撮…

こっちゃん

大阪と島根を行ったり来たりしながら仕事をしています。 ロードバイク、ガジェット、動画撮影&編集、食べ物で鋭気を養いつつ、最近マジで眠いです。

記事一覧

O-Light RN1500の逆さ吊り時の防眩対策について

目的・課題 ロードバイクを趣味としておりますが、朝が苦手である一方で長距離を漕ぎたくなる性分のため、日が暮れた後も漕がないと帰れないシーンが多く、ライトは命綱で…

こっちゃん
6か月前
1

VegasPro20でのXP-Pen ACK05の設定内容

はじめに ネットをくまなく探しましたがXP-Pen ACK05のVegasでの設定例が出てこなかったので、自分で作成したXP-Penの設定ファイルを配布しようと思いました。 VegasPro…

こっちゃん
7か月前

noteに整理しておく内容

はじめまして、私は通信会社に勤務するサラリーマンです。 田舎暮らしが好きで地方に家を買い、単身赴任中。いわゆる二地域居住かもしれません。 大阪と島根を毎週行ったり…

こっちゃん
7か月前
4
O-Light RN1500の逆さ吊り時の防眩対策について

O-Light RN1500の逆さ吊り時の防眩対策について

目的・課題

ロードバイクを趣味としておりますが、朝が苦手である一方で長距離を漕ぎたくなる性分のため、日が暮れた後も漕がないと帰れないシーンが多く、ライトは命綱です。
ランタイムが長く、明るいという性能のわりに安価で有名なライトがO-Light(MagicShineとも)のRN1500です。
自分はRN1500が登場した時期に購入したため、まだ円高の市場で海外通販(Aliexpress)で5000

もっとみる

VegasPro20でのXP-Pen ACK05の設定内容


はじめに

ネットをくまなく探しましたがXP-Pen ACK05のVegasでの設定例が出てこなかったので、自分で作成したXP-Penの設定ファイルを配布しようと思いました。
VegasProもメジャーとは言えないのに、XP-Pen ACK05を組み合わせて使おうという方はなかなかニッチだと思います。
しかし個人的には動画編集するのであればVegasはdaVinciよりも複雑な機能へのアクセスが

もっとみる

noteに整理しておく内容

はじめまして、私は通信会社に勤務するサラリーマンです。
田舎暮らしが好きで地方に家を買い、単身赴任中。いわゆる二地域居住かもしれません。
大阪と島根を毎週行ったり来たりしています。
体力的にはしんどいですが、島根暮らしはやめられない・・・

ここでは、仕事の話ではなく、普段の生活での判断根拠や比較検討などのログを残したり、使い方を調べた結果やファイルやドキュメントなどを残したりしたものが、誰かの役

もっとみる