マガジンのカバー画像

【取り組み】工房の組織づくり

24
組織づくりのために法人全体で取り組んでいることや、メンバー同士で企画する勉強会やプロジェクトなどについて発信しています!
運営しているクリエイター

#組織づくり

私たちはなぜ2時間かけて古民家に集合し、話し合うのか?

2023年7月。市川市に事務局を構える私たちは、車や電車に乗り込み、2時間かけていすみ市にある…

代表の卒業式!?【特別号外】10年で100名越えの組織になった福祉NPOの組織づくり!

晴れてチーム名をDラボ(Dyphoonラボ)と名付けて迎えた第4回目。 冒頭、いつものようにコー…

ミッションに立ち返る&チーム命名【号外】10年で100名越えの組織になった福祉NPOの組…

「この10名のチームに名前をつけたら?」 前回のセッションは、システムコーチング®※コーチ…

セッションと急転のふりかえり編【第3回】10年で100名越えの組織になった福祉NPOの組…

私たちNPO法人ダイバーシティ工房(以下、工房)は、2022年で設立から10年を迎えました。5事業…

システムコーチング®初回セッション編【第1回】10年で100名越えの組織になった福祉NP…

ダイバーシティ工房は2022年で法人設立から10年を迎え、5事業10拠点で働くスタッフは100名を超…

コロナ禍で始まったオンラインランチ会。試行錯誤の中で生まれた工夫とは?

こんにちは!ダイバーシティ工房のスタジオplus+で個別指導員をしている石渡です。 ダイバー…