マガジンのカバー画像

#Better Bossになろう Weekly Pickup

76
2021年8月から毎日Twitterで発信している#BetterBossになろう のWeekly Pickupを「ダイバーシティ河村です!」から引っ越ししてマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

#パワハラ

「聞かなかったことにするよ…」Better Bossになろう!Weekly Pickup(74)

いよいよマスクなしOKの日々が戻ります。 とはいえ、現在花粉が猛威をふるう真っただ中です…

「女性課長の〇〇さんに気をつけろ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(72)

夢を見ました。 企業の営業部で派遣事務員として働き始めたばかりの私は、ある日重大な事項の…

「悔しさをバネにしろ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(71)

私ごとですが、少しずつ春が近づく今頃から1ヵ月くらいの間、心身共に不安定になります。突然…

「私に言われても困る!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(70)

おかげさまで、心配していた老猫の「どっこいしょ的唸り声」は止まりました。やはり加齢と寒さ…

「ごめん、何言ってるかわからない!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(69)

3日くらい前から、同居猫が身体を動かすときに唸り声をあげるようになりました。(人間の「ど…

「こんなこと言いたくないけど…」Better Bossになろう!Weekly Pickup(68)

今日はお詫びがあります。 前回の記事のオープニングで、中学生の問題行動を真似して、本人の…

「私のテンション下げないで!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(67)

1ヵ月ちょっと前から、言動に問題があるとされている中学1年生の対応をしています。きっかけは、自分の対応可能な範囲を超えたという理由で見放そうとした大人がいたからです。 私は、問題行動を起こす子供に必要なのは「指導」ではなく「自発行動」を促すための取組みだと思っています。 そこで、まずは、ヒアリングによる行動分析と並行して、自分を客観視し、現状認識してもらう作業をします。 私は、その子の言動をまんま真似してみました。 中年女が手足をジタバタさせたり、乱暴な言葉を使ったり…。 「

「絶対におかしい!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(63)

数年前から、小中学生の学習支援ボランティアグループで活動しています。 先日、あるシニアボ…

「君以外の人は出来てるぞ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(62)

今年も残すところあと1ヵ月ちょっと。 私が子供のころ年末に必ず流れていた「今年の汚れは今…

「大丈夫、なんでもないよ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup(57)

2020年に事業を立ち上げてからも、私は週に10時間前後パートで働いています。 その理由は色々…

「そんなの意味がない!」Better Bossになろう!Weekly Pickup㊻

これまで欠かさずアップしてきた「BetterBossになろう!Weekly Pickup」、先週はサボってしま…

「何をいつまで引きずっているんだ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup㊷

先日、ほぼ2年半ぶりに「シュっとした革靴」を履いて出かけてみました。 ただ座っているだけ…

「もう取り返しがつかないぞ!」Better Bossになろう!Weekly Pickup㊶

最近私が一番大切にしているものは「大脳辺縁系」。 人間の自律神経や意欲に深く関わる脳の構…

「どうせ君にはわからないよ」Better Bossになろう!Weekly Pickup㊵

「時代劇」の存在を認識せず成人した私。アメリカで生まれて初めて「水戸黄門」を観ました。 (各国の番組を1−2時間流すテレビチャンネルがあったのです‐人種のるつぼNYならでは) 江戸時代の町民文化がイキイキと描かれていて、黄門様も愛らしく(初代と2代目の役者)、いっぺんにとりこになった私。なかでも、水戸黄門のテーマソングは、人生がハードモードになったときに口ずさむ定番ソングになりました。 「人生楽ありゃ苦もあるさ~」当たり前のことですが、辛さを感じているときは忘れがち。歌えば黄