コンシェル君_メガネキラン_

【理系学生のためのQ&A③】情報・通信系学生の業界選択

Q『情報・通信系学生の為の業界の選び方を教えてください!』

A『情報・通信系の学生はとても多くの選択肢があり、ほぼ全ての業界に就職することができます。(逆に言えばかなり迷うと思います…!)』

ちょっと詳しく解説していきますね(^-^)

(1)SIerやソフトウェア企業 ex)野村総研、オラクル
顧客の経営課題(多くの場合業務効率化)を実現するために、オリジナルのシステム開発を行うSIerと自社ツールをベースに導入するソフトウェア会社があります。安定性は抜群で、就職先として王道と言えるでしょう。

(2)WEBサービスベンチャー ex)ヴァリューズ、gree
自社で革新的なサービスを提供していたり、スマホゲームを作っている企業です。安定よりも挑戦・成長を求める学生、自身で携わりたいサービスが明確な場合オススメです。特に今はAIやIoT関連の技術者のニーズが非常に高まっています。

(3)メーカーなどの社内SE
一般的な企業のシステム部として、主に社内の技術的なサポート業務を行います。また外部ベンダーにシステムを発注する際には、会社の窓口として折衝することも多いです。保守・運用がメインになるので、第一線での開発よりもライフワーク重視の学生にオススメです。

以上3つにジャンル分けして説明させていただきましたが、皆さんは気になるものはありましたか?
気になるものがあれば、その業界の詳しい事業内容を説明させていただきます!

▶就活のプロにLINEで相談『就活MYコンシェル』はコチラ♪
http://shukatsu.myconcier.net/

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,779件

■ディスカバーフォーラムとは? 将来のキャリア形成、業界研究、インターン情報・対策など様々なコンテンツが満載のイベントです。次期は5月開催!http://discover-online.jp/events/5893