マガジンのカバー画像

dip UX Magazine

125
ディップ株式会社のプロダクトチームが、素晴らしい他社施策を発見していくマガジンです。
運営しているクリエイター

#UIUX

サブスクの再開率を2-3倍にした仕掛け、誰に売るのかを絞ったら「受注率が3倍に」など…

2022年に取材した記事から、参考になりそうな施策などまとめてみました。※ 数値等はあくまで…

数字で見るアプリオンボーディングのトレンド:人気の UX と時代遅れの UX

120 アプリ 調査 : 統計編です アメリカ iOS App Store のアプリを 120 個ダウンロードし、オ…

業務システムのUIUX

こんにちは。NTTデータのデザイナー集団「Tangity」でサービスデザイナーをやっているtomofumo…

Tangity
9か月前
19

【アジケデザインラボ】価値仮説、構造化シナリオの作り方を学ぼう!

こんにちは、アジケ『デザインラボ』チームです。 前回の記事では、記念すべき第1回目の企画と…

ajike丨UX Design
6か月前
16

広すぎか!UI/UXのデザイナーの職務領域 〜逆立ちしながらラーメンを食べる〜  #UIUX…

こんにちは、VoicyでUI/UXデザイナーをしているスタミです。 前回に引き続き、私がパーソナリ…

40

あなたの組織にUIUXの重要性を広めるための3つの方法

こんにちは、アジケでサービスデザイナー/デザインコンサルタントをしています、ハラです。 …

n.hara
7か月前
18

いろいろあって、アニメーターがSaaSのPdMになれた話

自己紹介初めまして。A Inc.(エース)というインフルエンサーマーケティングを主に行う会社で働いている梅原といいます。現在、インフルエンサーマーケティングをデータドリブンに行う「Astream」というツールの事業部長、PdMをやっています。 曖昧になりがちなインフルエンサーマーケを、確信のあるものに変えるため、メンバーと共に日々奮闘中です! 今日のテーマ:「遠回りは1番の近道」突然ですが、下の要素を見てください。 アニメ 解説動画の制作 YouYubeへの動画投稿

【2023→2024】CSがUIUXデザインを学んだら仕事がどう変わったかをダイアグラムにして…

2024年最初のnoteは2023年の振り返りから行っていこうと思います。 昨年はUXデザイナー(UXデ…

Masaya
4か月前
23

初学者にとってのGoogle UX Designって?

こんにちは。デザイナーを目指してUI/UXを学習しているminamiです。 今日は私が9月から受講し…

minami
4か月前
29

プレイングマネージャーのリアル:厳しいからこそ得られる信頼

4年前、TISという大企業に初のUXデザイナーとして入社した加藤さんにインタビュー。デザイン…

21

もう一度考えてみる「良いUXとは何か」

こんにちは。GUSHOという屋号でフリーランスのデザイナーをしているたなしょーです。この記事…

HENNGE One デザイン原則ができるまで

こんにちは、HENNGEプロダクトデザイナーのSaraです。この記事ではHENNGE Oneのデザイン原則作…

Sara
4か月前
135

駆け出しUIUXデザイナーがGoogle UX デザイン プロフェッショナル認定証を取得を目指…

転職して5ヶ月が経過した駆け出しUIUXデザイナーです。 新しいベンチャーな職場でのデザインと…

デザイン思考で進める、新規事業のUXの作り方

こんにちは、しみーです。 現在私はSun*のDesignerとしてクライアントワークをして働いています。 今回、Sun*のAdventCalendarに参加するということで 初めてnoteを書いてみました! 私が入社以来担当しているスタートアップの案件について、 どのように案件を進めていったか色々と書ければと思います。 ※この記事はSun* Advent Calendar 2023 13日目の記事です。 ・・・ 💡案件について入社以来担当しているスタートアップの案件で