diogenes(ディオゲネス)

教育関係の職に就いています。近代文学が専攻です。大学では夏目漱石、大学院では夢野久作を…

diogenes(ディオゲネス)

教育関係の職に就いています。近代文学が専攻です。大学では夏目漱石、大学院では夢野久作を研究していました。生涯をかけて村上春樹作品を探求しています。漫画やラノベなどのサブカルチャーも好きです。JAZZも好きです。哲学も勉強中。

記事一覧

村上春樹論〜『1Q84』を最高到達点として〜後編

2章:『1Q84』論~他作品との関連性から見た一考察~ 後編ではまず、『1Q84』と春樹の他作品の関連性をピックアップします。そして『1Q84』とそれ以前に書かれた…

村上春樹論〜『1Q84』を最高到達点として〜前編

1章:『1Q84』の周辺について1節 作家概略〜Wikipediaより〜  村上 春樹(1949年1月12日 - )は、日本の小説家、アメリカ文学翻訳家。京都府京都市伏見区に生ま…

村上春樹論〜『1Q84』を最高到達点として〜後編

2章:『1Q84』論~他作品との関連性から見た一考察~ 後編ではまず、『1Q84』と春樹の他作品の関連性をピックアップします。そして『1Q84』とそれ以前に書かれた作品に出てくるモチーフの類似性からどのようなことが言えるかを論じていきたいと考えていきます。

1節 『1Q84』と他の春樹作品との類似性 箇条書きですが他作品との関連性を以下に列挙します。

・『風の歌を聴け』
1.全編でも少し触れま

もっとみる

村上春樹論〜『1Q84』を最高到達点として〜前編



1章:『1Q84』の周辺について1節 作家概略〜Wikipediaより〜

 村上 春樹(1949年1月12日 - )は、日本の小説家、アメリカ文学翻訳家。京都府京都市伏見区に生まれ、兵庫県西宮市・芦屋市に育つ。早稲田大学在学中にジャズ喫茶を開く。1979年、『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞しデビュー。1987年発表の『ノルウェイの森』は上下430万部を売るベストセラーとなり、これをきっ

もっとみる