見出し画像

【3行日記】秋、まわりまわって|旅のしたく

日本とアフリカを行き来して暮らす30歳になった会社員の日記。
今回の個人的キーワードは「まわる」です。めまぐるしい日々だったせいか、はたまたお酒がまわっていたのか、回ってばかりいたような。

2023.10.28 山下
小学生が道端で「ってかさ、山下めっちゃ髪伸びたくね!」と友だちにしゃべっていた。大人になったら、だれかの髪の毛のこと、びっくりマーク付きで話すことがないから新鮮。山下の髪、どれくらい長いんだろう?

ちょっと前、これも近所の小学生の女の子が、弟に突き飛ばされて「そんなことしてあたしが死んだらどうするの! 責任持って生き返らせなさいよ!」と怒っていたのを思い出した。

2023.10.31 秋
今年は青空の日が多くて気持ちいいですね。

2023.10.15 ダイナモライト
珍しいねと言われるけれど、自転車のダイナモライトが好きだ。電池式のオートライトと違って、ダイナモライトは自家発電。ペダルをこぐ力が、車輪に近接した電磁石を回転させて電気を生む電磁誘導という現象を使っている。

ペダルをこぐ力の一部が発電に使われるので、車輪は重くなるけど、自分の使うエネルギーを自分の運動で生み出している感覚が気持ちいい。世界は複雑すぎて、人の力や資源を使わないと生きていけないから、原理がわかると安心するのかも。

2023.10.30 Settlement
会社で、「災害で避難した人が避難先に永住することになった場合、その永住先のことを表す日本語はありますか?」と聞かれた。英語だとSettlementだけど、日本語には正確に対応する言葉がたぶんない。避難という単語には、それが一時的なものであるという(少し無責任な)ニュアンスがあるんだと気がついた。

2023.10.14 三回忌
祖母の三回忌で徳島へ。恥ずかしながら、命日が一回忌で、死後満二年が三回忌なのだと今回初めて知った。墓参りの道すがら、セイタカアワダチソウやコスモスが咲いているのを見つける。よく晴れた気持ちの良い一日だった。

一周忌とか三回忌とかの区切りは、亡くなった人を折に触れて思い出すように、でも思い出しすぎてかなしくなりすぎないように、きっと作られている。本当によくできた仕組みだ。季節はまわり、少しずつ今は過去になっていく。

▼▼3行日記ならこちらも▼▼


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,770件

#3行日記

43,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?