マガジンのカバー画像

ストレスフルだけどエクサイティングな海外での仕事

35
海外の異文化、習慣、食、など、22年の海外生活で体験したことなどを綴っています。
運営しているクリエイター

#海外勤務

ジャケットに丸首シャツな人々に期待する

ジャケットに丸首シャツな人々に期待する

近年、起業する若者が増えている印象だ。
TVでも、IT技術を活用した新しいモノやサービスを提供するスタートアップが紹介される機会が増えている。
「寄らば大樹の陰」からの脱却。若者の活力を感じる。

そんな若手のアントレプレナーたちによくみられるいで立ちが、丸首やVネックのシャツにジャケットという組み合わせだ。

そして、この流れはIT系を中心に若者から上の年代へと広がりを見せている。
楽天の三木谷

もっとみる
=第2の人生を考える= 定年退職した後の仕事選びについて、いまさらながらわかってきたこと

=第2の人生を考える= 定年退職した後の仕事選びについて、いまさらながらわかってきたこと

唐突ですが、あなたは何歳まで生きると(生きられると)思っていますか?
そして、何歳まで働く(働ける)つもりですか?

日本人の平均寿命は女性が87歳、男性が81歳を上回るまで延びてきました。現代人の健康志向を考えるとこれから先、まだまだ寿命は延びていくでしょう。
国の財政も考えると年金受給開始年齢もドンドン先延ばしになっていくでしょう。

わたしは、働いていた会社からの勤務継続のオファーを断り、2

もっとみる
イタリアで習得した「1日で高速道路1,000kmを楽に走る」コツ

イタリアで習得した「1日で高速道路1,000kmを楽に走る」コツ

世の中、コロナ禍で人との接触を減らす取り組みが求められていて、やむなく出張や帰省される方は、クルマでの移動を選択される方が多いのではないでしょうか。

いまから20年以上も前の話ですが、30代のときに、会社からの転勤命令により、5年間イタリアで生活しておりました。

仕事の都合上、イタリア国内をクルマで移動することがとても多かったです。

電車ではムダな待ち時間が多かったことと、イタリアでは高速道

もっとみる
「途上国への転勤」という会社の命令を受けたときに考えてほしいこと

「途上国への転勤」という会社の命令を受けたときに考えてほしいこと

日系企業が海外に現地法人を設立すると、たいていは日本から何人か駐在員が派遣されることになります。
派遣された駐在員は、現地のその会社の所在地近くの都市に住まいを構えて数年間を過ごします。
その住まいを構えた都市が、ロス・アンジェルス、ニューヨーク、ロンドン、パリなど、
大都市で、
安全で、
現地の食事が日本人にマッチして、
気候が良くて、
日本の食材が何でも手に入って、
日本人学校が近くにあって、

もっとみる
「アントレプレナー」という言葉を思い起こさせる企業人

「アントレプレナー」という言葉を思い起こさせる企業人

(前号につづく)

大手の自動車会社に就職した私。
この自動車会社は、海外展開が他社よりも先んじていて、私は海外でバリバリと活躍する自分の姿を夢見てこの会社を選んだ。

入社後、本社財務部に配属になり、ルーティン業務に縛り付けられ続け、希望していた海外駐在の命が下りるまでにはなんと10年もの時を要した。

気がつくと、というか当然ではあるが私は32歳になっていた。
駐在先はイタリア。

当社は4輪

もっとみる