見出し画像

去り際注意!!

記事を見てくださり、ありがとうございます。
今回は、会話の去り際こそ行動に気をつけよう
という記事を書いていきます。
よろしくお願いします。


皆さん、人と喋る機会、日常的にありますよね?
皆さんは会話を楽しんでいますか?

私は会話が盛り上がると、

「会話のキャッチボールって楽しいな」
「相手も笑顔になってくれて嬉しいな」

そんなふうに思います。

しかし楽しい時間は永遠には続きません。
どこかで会話を打ち切らなければなりません。

「じゃ、家こっちだから。また!」
「あ!お昼休憩終わっちゃう!じゃあね!」

そんな言葉で会話を終えます。

ところが、私だけでしょうか。
あんなに笑顔で会話をしていたのに、
去り際になると急にそっけなくなる人がいます。

「実は無理して会話していたのかな。」
「本当は嫌われているのかな。」

色んなネガティブな思考が頭を巡ります。

その人に悪気はなかったのかもしれません。
しかしいずれにしても、そんなふうにされると
後味が非常に悪くなりますよね。
次にその人と会うとき、会話をするのが怖くなってしまいます。

去り際の行動は、その人の印象を大きく左右します
ですから、去り際でも気を抜かないよう注意しましょう
相手は自分のことを最後まで見ています。
そのことを忘れないようにしたいですね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?