マガジンのカバー画像

ダイニーなプロダクト

55
ダイニーのプロダクトの発信をまとめています。 Zenn に ダイニー Tech Blog ( https://zenn.dev/p/dinii ) をオープンしました 。 ダ…
運営しているクリエイター

#ダイニー

74.6億円調達したダイニーのプロダクトのすべて

こんにちは。ダイニーPMの takashi です。 ダイニーは 74.6億円 の資金調達を実施して、 これまでのPOS・モバイルオーダーの会社から、Fintech や HR 領域にも進出することを発表しました。 今回は、ダイニーがどんな事業・プロダクトに取り組んでいるのかを紹介します。 以前、「ダイニーっておもしろいの?1人目PMが語る”これまで”とこれから”」という記事を書きました。 このときは、取り組んでいる新規事業をまだお話できなかったのですが、遂に話せるようにな

4年前にお見送りされたダイニーに今入社した3つの理由

はじめまして! 7月からダイニーのプロダクトマネージャー(以下PdM)として入社したHinoshitaです。 ダイニーは5社目になるのですが、これまでは メルカリ(ソウゾウ/メルペイ) 地域コミュニティアプリ「メルカリ アッテ」 即時買取サービス「メルカリNOW」 スマホ決済サービス「メルペイ」 favy グルメメディア「favy」 menu デリバリー&テイクアウトアプリ「menu」 トレタ 予約台帳サービス「トレタ」 モバイルメニュー「トレタO/

スタートアップで育休とるならこれくらいはやっておくこと3選

ダイニーのプロダクトマネージャーの武本です。 こんにちは。こんばんわ。 プロダクトマネージャーとは、製品の企画から開発、販売までを総合的に管理し、製品の成功に導く役割を担う職種です。 私はいま新規プロダクトの立ち上げから、PMFに向けて現在邁進中です!!! 私は昨年の10月に第一子が誕生し、同11月から翌年1月まで3ヶ月間育児休業を頂いておりました。 私が育児休業を取ろうとしたときにダイニーのPdMの正社員は、僕含めて2名しかいませんでした。 それなのに、育児休業取得を快

入社して3ヶ月で100人と飲んだPdMの話

みなさま、こんにちは。 ダイニーのプロダクトマネージャー(以下、PdM)のokuraです。 2024年4月よりダイニーに入社し、3ヶ月が経ちました。 怒涛の3ヶ月であり、気づいたら風のように過ぎ去っていたのですが、ここで振り返らせていただくことで、今後の糧にしたいと思います。 この記事は ダイニーのPdMって入社してどんなことするの? 入社3ヶ月のPdMにとってダイニーはどんな会社? 3ヶ月を経ての総括とこれから を中心に綴っていきます。 ダイニーという企業を知り

正しい事象を正しく見る - 本当の課題を特定するための、定量と定性の使い分け事例 -

みなさま、こんにちは。 株式会社ダイニーのプロダクトマネージャーをしているokuraです。 ダイニーに入社し約半年ほど経つ中で様々なissueに取り組んできました。 そのissueの解決は全てがスムーズに進められた訳ではなく、それなりの失敗もありました。 今回はそんな失敗の数々の中から、顧客の要望をきっかけとした課題の発見そして解決に至るまでの私の失敗と学びを取り上げさせていただきます。 顧客の声や要望はプロダクト開発における大切な資産ではありますが、取り扱い方や打ち手に

ダイニーモバイルオーダーの多言語対応の裏側 (Cloud Natural Language API の利用例)

こちらの記事は Zenn にも公開しています。 こんにちは!株式会社 ダイニーdinii (ダイニー) / Data team テックリードのkimujun です。 ダイニーのモバイルオーダーは多言語対応機能を提供しています。モバイルオーダーのヘッダーから言語を切り替えると、メニュー名やボタンのラベル等がすべて多言語対応された表示に切り替わります。 現在対応しているのは英語、中国語(簡体)、韓国語の 3 言語です。 この記事では主に多言語化されたマスターデータをどのよう

『システムコストレポート』 〜経営とエンジニアリングの橋渡し〜

こんにちは、ダイニーで VP of Technology というロールを担っている karszawa です。 本日は、ダイニーの Platform Team が運用している『システムコストレポート』について紹介します。 システムコストレポートの概要と意義システムコストレポートでは、ダイニーのシステム開発とシステムの維持に用いられるあらゆるコストを一覧化し、分析しています。分かりやすい例だと Google Cloud の各コンポーネントごとの使用量と、それが妥当なのかどうか

「まずはとにかくドメイン知識!」スタートアップがエンジニアインターン生を即戦力に導く戦略

こんにちは!株式会社 dinii (ダイニー) / Data team テックリードの kimujun です。 ダイニーのエンジニアリング部では、今年から学生インターンの受け入れを始めました。 現在ジョインから半年ほどですが、全員が十分にタスクを任せられるような状態まで成長してくれたため、初年度の受け入れは今のところ大成功です! この記事では、リソースの少ないスタートアップが最速でインターン生を戦力化するための戦略と、実践の記録を記します。 ちなみに…スタートアップでインタ

モバイルオーダー一体型 POS レジで飲食店を支えるダイニーの障害対策:第一回 POS レジの重要性と障害の原因

こんにちは。whatasoda です。 ダイニーではプロダクトの開発に用いるプログラミング言語を TypeScript に統一しており、事業の中核であるモバイルオーダー一体型オンライン POS レジのアプリケーションを React Native で開発しています。 モバイルオーダー一体型オンライン POS レジにおいて何が障害となり得るのか、ダイニーがこれまでそれらの障害とどのように向き合ってきたのか、これから先どのように向き合っていくのかについて、連載記事でまとめていきます

Letter for Data Engineer

こんにちは!ダイニー Data team テックリードの kimujun です。 最近は BigQuery Data Canvas に衝撃を受け、社内にちょっとずつ布教するなどの活動をしています。 この記事ではダイニーの Data team がどのような未来を描き、その未来の実現に向けてどのような取り組みを考えているのかを、主に採用候補者の方に向けてお伝えしたいと思います。 ダイニーとはダイニーは飲食業界で All in one なサービスを提供する Vertical Sa

ダイニーが Prettier のスポンサーになりました! 🎉

こんにちは、ダイニーで VP of Technology を務めている karszawa です。本日は、ダイニーが開始した Prettier という OSS への寄付(スポンサー)について説明したいと思います。 これまでのダイニーでの寄付ダイニーは2018年に創業したスタートアップで、複数の投資家からのエクイティ調達を経て成長していきました。まだ上場はしておらず、誰がどう見ても投資フェイズにある企業です。 そんなダイニーが OSS への寄付を開始したのは2022年4月から

dinii (ダイニー) はコンパウンドスタートアップです

dinii でテックリードをしている谷藤です。 今回は dinii が取り組んでいるコンパウンドスタートアップ戦略について、主にプロダクト面から解説をしたいと思います。 余談ですが、dinii の入社エントリを書いてから 2 年以上経過しましたが、dinii で働く毎日は非常に刺激的で楽しくて本当に入社して良かったとずっと思っています、dinii サイコーです!! この記事を書くに至った背景直近はテックリードとして採用活動や広報活動をメインで取り組んでいるのですが、それ

Letter for SWE (Platform Engineering)

はじめまして、株式会社 dinii (以後ダイニー) で VP of Technology というロールを担っている karszawa と申します。 この度、ダイニーで SWE (Platform Engineering) という新規の採用ポジションを公開しました。ダイニーでは全てのプロダクトで統一の技術(Node.js, React, Cloud Run, PostgreSQL)を採用しており、ソフトウェアの基盤部分を整理することによるスケールメリットが非常に大きいです。

Letter for SRE (Incident Management)

はじめまして、株式会社 dinii (以後ダイニー) で VP of Technology というロールを担っている karszawa と申します。 この度、ダイニーで SRE (Incident Management) という新規の採用ポジションを公開しました。あまり聞き慣れない名称のポジションなので、このポジションが生まれた背景や、このポジションへの期待について説明します。 1. ダイニーの事業について 文章が長すぎるという方はこちらの動画だけでもご覧ください…!