見出し画像

”ディグラム式”住宅営業術 徹底解説セミナーのご紹介

住宅営業に携わる方のための、ディグラム診断を利用した、成約率アップを目的としたセミナーを行います。

対象者は、住宅の販売営業に関わるすべての方になります。
注文住宅営業、分譲マンション営業、戸建分譲営業、売買仲介営業、リフォーム営業、リノベーション営業の方を対象としております。賃貸の方は対象とはしていませんが、参加いただくことは可能です。

内容は、ディグラム診断の説明から、ディグラム診断を活用してどう営業のシーンに活かせるのか、具体的なお客様ごとの性格タイプに合わせた接客方法をお伝えしていきます。

営業をされている方には必見のセミナーとなります。

また不動産以外の営業の方でもディグラム診断を活用した営業方法を理解するには最適なセミナーとなりますので、是非ご参加ください。

本格的なセミナーは動画100本以上用意

31タイプごとの性格についての説明と31タイプごとの営業シーンでのアドバイスで計62ありますが、そのほかにも営業の基本的なことから、住宅営業に必要な知識や心構えなど、初心から伸び悩んでいる社員まで様々な方にとってご活用いただけるセミナーとなっております。

まずは紹介サイトをご覧いただき、無料セミナーからご覧くださいませ。


ディグラム診断とは?

ディグラム診断は、心理学と統計学をベースに、20問の質問に答えるだけで、客観的な診断結果をフィードバックするものです。

心理学や精神医学に関わっている人にはとてもポピュラーな心理テスト 「エゴグラム」の理論をベースに、統計データと掛け合わせるなど、 約10年間の改良を重ね、独自のアルゴリズムを構築しました。

ディグラムとは「Depth Insight Gram」の略称であり 「人の深層心理をグラム単位で計測する」という開発者の木原誠太郎が名付けたディグラム・ラボの造語です。

提供する診断結果は、エゴグラムで使用する5つの特性【父性、母性、論理性、自由度、協調性】から読み取り、31パターンの性格に分けて結果をご紹介しています。
さらに、性格タイプそれぞれに性格・行動特徴のデータが紐付けられており、その結果を“予測”として返しています。 その性格・行動特徴の“予測”の根拠は、ディグラム・ラボが市場調査会社と提携し、 実施しているWebアンケート調査から得られた延べ37万人の性格・行動特徴データです。

性格と行動には特徴が見られ、同じ性格の人は、同じ行動を取る確率が高いことがわかりました。これが「心理学×統計学で日本人の本音を理解する」という所以です。

noteでは、WEBサイトに記載の診断結果に加えて、お金のこと、恋愛のこと、仕事のこと、相性の合うタイプ、合わないタイプ等についてもご案内しています。