見出し画像

月報 2023年02月

今年は月ごとにファッションにまつわる出来事、インプット、ほしくなったもの、買ったもの・手放したもの等について、月単位で振り返っていくことにしました。

実際に買ったものについては、金額と所持品を晒すことに対して、現状、心のハードルが高いので、「今月のお買い物」以下は有料マガジンを購入の方だけ読めるよう設定してあります。今後、心のハードルの変化に応じてマガジンの金額を変えていく予定です。

2月の出来事

以下、2月の出来事を日付順にまとめました。

2日 イヤカフ紛失

先月末買ったばかりのイヤカフを落としました。

お別れの時だったんだね、と思いつつ、安くない買い物だったので、軽く衝撃でした。その後、別の2つ組みイヤカフの1つも紛失しました。

ふだんつけないからつけてること忘れてしまうんですよね。服を脱ぎ着したりするときに落としちゃうパターンが多い気がします。

耳の負担にならないイヤカフを選びがちでしたが、もっとしっかりとまる落ちにくいイヤカフをするか、落ちたらすぐ気がつく大きなイヤカフをするのがいいのではと最近考えています。

3日 ネックレスレイヤード

最近、以前より面長感なくなったな?と思い、検証のために過去の自分の写真を見返していたところ、自分は首回りがあいた服の方が好きだということを思い出しました。顔が長く見えるのがいやなのと、仕事中に胸元が気になるのを避けたいのとで、最近は首の詰まったTシャツを着ていたのですが、写真を見ても、やっぱり襟が開いているのすきだなと。

この首回りがあいたシャツを着たい気持ちと面長感回避の両立を考えた結果、兼ねてから憧れていたネックレスレイヤードをすればいいのでは!と気がつきました。

今年の夏は襟元を開いてネックレスレイヤードするファッションを模索していこうと決意し、素敵なレイヤードアイテムを探索中です。

3日 ジャージ裾上げ

ワンマイルウェア兼室内履きのジャージを裾上げしました。購入直後に裾上げしていたのですが、これでも長すぎる、となり、手縫いで仮縫いして1週間ぐらい履いて様子を見てから再度裾上げ外注しました。

腰の位置がしっかり決まっているアイテムは問題ないのですが、ジャージは紐を締めて腰の高い位置ではいたり、ゆるっと腰骨に引っかけてはいたりするので、慎重な丈調整が必要だったことに気がつきました。

次回からは、仮縫いして実際にしばらく着てから裾上げ発注しようと思います。

4日 旅行に連れて行けるか否か

化粧品もなんですが、旅行に行くときに何持っていこう?って迷うのが好きではないんですよね。普段使っているものを迷わずに詰め込みたい。

ジェラピケは、もふもふで気持ちいいのですが、大きすぎて旅行には連れて行くのに躊躇しますし、実際、連れて行ったことはないのですが、先日、軽量でこれならつれていけそう、と思うものが見つかりました。three dotsのパイルシリーズの上下です。想像の3倍ぐらいのお値段だったので、妄想クローゼットに入りました。

4日 女子度をあげたくなった

最近ずっと私は見た目がお母さんというよりお父さんだな、と考えていまして、少し女子度上げたいなと思いました。お母さん味ではなく、女性らしさがほしい。少し、ヘルシーセクシー要素を足していきたいです。

6日 ストリートファッションが好き

なにがトリガーだったのか忘れましたが、唐突にminiを愛読していたことを思い出し、昔からストリート系が好きだったんだなあとなりました。

1月に、アウトドア・スポーツ・モードミックスの方向性でいいということを確信したのですが、思った以上に昔から一貫してこのスタイルがすきなんだなという気付きでした(モードは自問自答以降ですが)。

6日 冬の足首出しはむり

足首出しファッションをしている方を見かけて、すてき、でもやっぱり真冬に私がこれをやるのはむりだ、となりました。私は足首寒いのつらいので、真夏しかできません。

ということを書きながら、かわいい靴下みせならいけるなと思ったので、来期はチャレンジしたいです。

7日 白髪をかくしてなどいないのだ

カット後、美容師さんのインスタストーリーズで、「#白髪も共存スタイル」というタグをつけられ投稿されたことにモヤモヤし、なににモヤモヤだったのか考えたところ、自分は白髪を隠したいなんて思っておらず、意図と異なるタグにモヤモヤしたことに気がつきました。

これを機に、そもそも自分は白髪も含めてナチュラルな地毛の色が好きだし、11月から始めたブリーチヘアトライアルも満喫したし、ブリーチヘア卒業のタイミングだな、となりました。今後はナチュラルヘアに戻していきます。

10日 雪が落ちるアウターが好き

アウターから滑り落ちる雪を見て、アウターに雪がくっついて落ちずに融けるのがきらいで、雪が落ちやすいアウターをずっと選んできたことを再確認しました。

ウールやカシミアのアウターも好きですが、雪が落ちる表面つるつるのインサレーションアウターは手放せないことを再確認しました。

11日 自問自答ファッション教室参加

2月の最大のイベントは自問自答ファッション教室参加でした。詳細はnoteに書きましたが、以前受講した自問自答ファッション講座のときと比べると自分のトリセツの解像度が格段に上がっていて、感慨深かったです。

講座後、関連のつぶやきをみながら、私は女子教育に興味があるんだということを再確認したりもして、教室後も刺激がたくさんでした。

いっしょに受講したユズカオさん(https://twitter.com/yuzukao_o)が素敵なマンガを描いてくれたのも良き思い出です。

12日 競泳用水着に慣れた

1年以上着ていた水着が劣化したため、スイミングを習い始めた頃(2022年7月)は着られなかった、買ったもののタンスに眠っていた競泳用水着を、引っ張り出して着はじめました。

それまでフルレングスのボトムスを履いていたため、膝上丈のそれを着るのは最初は気恥ずかしかったのですが、すぐに慣れて、この日は当たり前のようにそれを着て泳いでいました。

昨年Apple Watchのバンド買うときに、ながらく気持ち的に買えなかったNike のバンドをお迎えしたのですが、着実に自分をスポーツする人、泳ぐ人として見られるようになってきているようで感慨深いです。

23日 オイルヒーターがやってきた

真冬、布団から手を出して本を読み聞かせするのが辛いので、寝る時は部屋を暖めているのですが、風が当たって顔が乾燥するのがイヤで、オイルヒーターを導入したいと、ここ数年思っていました。

何年も思ってるんだからもう買い時だろう、と思って呟いたら、呟きを見た姉から実家のもの使ってないから持っていけば?との提案がきました。言ってみるものですね。さっそく引き取り、使い始めました。

24日 お直しリング帰宅

お直しに出していた石付きリングが戻ってきました。指から抜けそうだったのが、ぴったりサイズになりました。

大切にしつつ、いろいろなところに連れていきたいです。

25日 愛情深くありたい

昨年末、今月と、自問自答ガールズと会う機会がありました。服選びを考えた結果、自問自答ガールズと会う時は愛情深さを表現した装備で会いたい、と思いました。そのあたりをどう表現するかについて、それ以来、考えています。

25日 断服式

断服式を済ませてから春の買い物にいきたかったのと、空き時間ができたのとで、この日に断服式を決行しました。内容はnoteに詳述しました。

インプット

「ずーっとずっとだいすきだよ」作・絵:ハンス・ウィルヘルム
訳:久山 太市

偶然児童館で読んだのですが、とてもよかったです。ネタバレになってしまうので詳細は書けないのですが(リンク先の出版社のあらすじを読むとだいぶわかってしまうのですが)、オチに共感しました。

「俺か、俺以外か」ローランド著

友人が面白かったと言っていたのと、Audibleのコインを使い切りたかったのでだいぶ前に買ったのですが、読むモチベーションが長らく上がらず、放置していたものをついに読みました(聴きました)。

唯一無二を追及している人ってこんな感じかなんだな、と思いました。そして、家族からの愛情の力は大きいなとも。自信があって、成功している人の1つの事例として興味深かったです。Audible版はご本人が朗読しているのですが、最後にインタビューで朗読のご苦労等を語っていて、本編の強気な印象から一転、人間味が感じられてよかったです。

「モモ」ミヒャエル・エンデ著

以前から好きな本で、好きだと言ったら友人が贈ってくれたため、ずっと家にハードカバーの本が置いてあります。最近ずっと読み返したいと思いつつ、開くことができなかったので、オーディオブック版を買い、通勤の車中で聴くことにしました。

オーディオブックで聴き始めて、子供の頃、ラジオドラマでこのお話に出会ったのが最初であることを思いだし、オーディオブックにしてよかったなと思いました。

モモの観察力、相手の本音を引き出せる才能に憧れます。モモは憧れの女性、「なりたい」のひとりだなと思いました。

また、道路掃除夫ベッポは、まさにいまここを生きる哲学者ですね。

「いちどに道路ぜんぶのことを考えてはいかん、わかるかな?つぎの一歩のことだけ、つぎのひと呼吸(いき)のことだけ、つぎのひとはきのことだけを考えるんだ。いつもただつぎのことだけをな。」
(中略)
「するとたのしくなってくる。これがだいじなんだな、たのしければ、仕事がうまくはかどる。こういうふうにやらにゃあだめなんだ。」
「モモ」ミヒャエル・エンデ著より


車の中でオーディオブックで「モモ」を聴くいまここ感のなさよ。今年は少し落ち着いて本を読む時間を増やしていきたいところです。

六本木クロッシング2022展: 往来オーライ!(森美術館)

家族で森美術館に行きました。

青木千絵さんの美しい漆塗りの彫刻に古い伝統と現代的な表現の融合を感じ、折元立身さんの作品を見て隣人愛にぐっときました。美術館で折元さんの本を買ってくればよかったな、と思ったので、そのうち買って読みたいです。

全体を見た感想は、まさにクロッシング、さすがのキュレーションでした。現代美術は新しい視点を提供してくれるところが好きです。そして、我々は誰でも新しい視点を提示する側になれるはずだと思いました。私も自分なりの切り口を、提示していきたです。

気になったブランド

メモとして、今月のインプットで気になったブランドをここにメモしておきます。

HATORA

MISTER IT.

Cecillie Bahnsen

ウィッシュリスト

以下、欲しくなったもの、検討中のアイテムです。

水着

前回、摩耗で素材が一部薄くなっていることに気がつき新しいものに変えた経緯があるので、劣化して穴が開いてから探すのでは遅すぎると思っています。そろそろ次を探し始めたいです。

冠婚葬祭の葬イベントに着られる服

先月に続き、年忌法要の服を探しています。靴は真っ黒じゃないとまずいという話になったので、真っ黒を探し中です。スニーカーとかでもいいんじゃないかと思っています。

今月のお買い物

ここから有料ゾーンです。今月のお買い物を写真付きでご紹介していきます。今月は買い物少なめです。

ここから先は

674字 / 1画像
個人のお買い物を晒していくだけのnoteです。noteが増えるに従って価格が上がっていく予定です。

dmsの2023年お買い物計画と毎月のお買い物記録をこのマガジンにまとめていきます。金額と所持品を晒すことに対して、現状、心のハードルが高…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?