見出し画像

スマホ一つで動画作成体験!40代・50代でも簡単にできます!

デジテック for YAMAGUCHI 運営事務局 兼 Y-BASEスタッフのハラマルです。

今回は、「やまぐちデジタルマンスリー」の一環として、10月8日(土曜日)にやまぐちDX推進拠点「Y-BASE」において開催した「動画作成体験デジタルワークショップ」の様子をリポートします。

動画といえば

と、その前に、「動画」といったらレノファ山口ですよね!?
え?御存知ない?
TikTokとJリーグが開催したショートムービー企画で、なんと、J2のレノファ山口が「優秀クラブ賞」を受賞!したんです。Jリーグの中で優勝ですよ。J2のクラブでは初の快挙です!選手が市町を紹介するという企画や、再生回数(25万回超え)が評価されたそうですが、きっと、登場した選手も良かったのでは?と個人的には思っています!

おいおい、またハラマルが暴走してレノファの話を始めちゃったよ・・・とお思いの方!レノファ山口をよく御存知ない方!知ってても、あまり興味がないというお方!
そういう方には、是非、下の動画を一度観ていただきたいと思います。

いやぁ~、良い動画でしたね~。感動しましたね~。レノファ山口がJリーグ初挑戦としてJ3に参入した2015年の記録動画です。圧倒的な攻撃力で、たった1年でJ3優勝し、J2に昇格を決めた伝説の年です。きっと、これをご覧いただくと、一緒に応援したくなってしまうのでは?
ね!?レノファのことを話題にしたくなっちゃいますよね?と。

すみません、動画と言えばこれを紹介しなくては、と、確かに暴走しておりました。

イベントの企画意図

さて、そろそろ本題に。

まず、今回のイベントを企画した意図ですが、個人や企業で動画を使ったPR等をする機会が増えている中、ちゃんと教えてもらえる機会があったら良いよね~というのが一つ。
聞くと、今では、高校生でも自分たちの部活紹介などで動画作成にチャレンジしているそうです。なので、動画の作成・編集のスキルを持っている方は重宝されているのだとか。高校生のお子さんをお持ちの方からお聞きした話です。
私が子どもの頃を考えると、全く想像がつかないですね(笑)。
今思い返すと、子どもの頃に、「自分の考えを、他人に分かり易く説明する」という、生きていく上で非常に重要なスキルを学ぶ機会というのが少なかったような気がします。あっても、自覚していなかったんでしょうね。
子どもの頃から、自分の考えを他人に上手に伝えることを学ぶのは、非常に良いことだと思います。そういう意味で、動画は非常に良いツールですね。

もう一つの意図としては、普段「Y-BASE」で実施しているセミナーやイベント等が「難しそうだな」「ハードルが高そうだな」と思っていらっしゃる方などに、こうした機会を通じて、是非、「Y-BASE」や「デジテック for YAMAGUCHI」に興味を持っていただきたいな、というものです。
何か、Y-BASEに行ってみたら、おもしろそうだった!なんか凄かった!次もセミナー受けてみようかな、相談しに行ってみようかな、と思っていただけるといいなぁと。

この2つ目の意図がうまくいったかどうかは、今後にかかってくるわけですが、心配でもあり、楽しみでもあります。

ワークショップの概要

ワークショップの内容ですが、動画作成・編集に身軽に挑戦していただこうと、手持ちのスマホ一つで取り組む「ミニマル動画術」を今回のテーマにしていただきました。
光が弱い場所での一眼レフカメラより、光が強い場所のiPhoneカメラの方が美しく撮影できますよ、とか、無料のスマホアプリを紹介いただき、スマホ一つでこんなにできるんだ!という内容です。

「企画・構成」、「撮影」、「動画編集」、「投稿」の4つのフロー毎に、心掛けたいこと、注意したいポイントなどを整理して教えていただきました。当日のワークショップでは、時間の都合上、かなり駆け足になってしまったので、受講者の皆さんは、自宅でゆっくり資料を御覧になってください!この資料をもらっただけでも、受講した甲斐がありますね。
また、実践的なアドバイスもいただきました。三脚は百均でもいいけれど、マイクだけは安いものを買わない方が良い(後悔して買いなおすことになる)よ~とか、高額機材はまずはサブスクでレンタルして試用してみてから買った方がいいよ~とか、時間があれば、もっとお聞きしたかったです!

さらに、動画がどのような場面で活用されているのかといった事例を、今回のイベント用に、ふんだんに盛り込んでいただきました。
例えば就活PR動画を撮影する際ですが、室内の白っぽい無地背景で人物が明るく映るようにするなどのポイントの他、当日追加で講師からいただいた「目線をカメラと同じ高さになるように注意する」といったアドバイスは、すぐに活用できるものだと思います。
その他、店舗までの道案内動画、学生向け企業PR動画、商品・サービス紹介動画、社内マニュアル動画など、事例ごとにポイントを解説いただいているだけでなく、参考となる動画の紹介(二次元コード入り)も資料に掲載いただいていますので、非常に勉強になります!

また、例えばペット動画や料理動画、歌ってみた動画など、動画タイプ別に必要機材構成例や、撮影のポイントも整理していただきました。
とっても面白いです!

非常に分かり易くて実践的な内容だと思いますが、これによって、ボリュームが増えてしまったのは反省点です。すみません!2時間では少し短すぎたでしょうか。

実際に手を動かすパートでは、受講者同士がお互いを動画撮影し合って、タブレットを交換し、自分が写っている動画を少し編集するという体験をしました。
初対面同士では、なかなか緊張して良い動画が撮れなかったと思いますので、受講者の皆さんは、是非、自宅で家族や友人等と、ワークショップと同じような体験をしていただければと思います。
かなりボリュームのあるテキストもいただきましたので、これも自宅でゆっくり見てみたいですね。
編集用の無料アプリも、非常によくできているので、簡単に使えると思いました。ただ、音楽やアニメーションなど、無料ではない素材もあるので、そこは要注意ですね。

今回のワークショップ、受講者は若年層に偏るのかな?と想定していたのですが、蓋を開けてみると、実は、最も多い年齢層は40代で、次いで50代でした!業務などでの動画作成ニーズが高まっているのかな?と想像しましたが、一方で、企画側の想定とアンマッチが発生してしまったり、先述の、私の欲張りのせいでボリュームが膨らんだり、進行の部分で反省点があったりしました。
受講者の皆さんには、このワークショップの中で良い動画を作ることが目的ではないと思いますので、御容赦いただき、これをきっかけに、スキルを身に付けて自分に必要な動画を作っていただければと思います。

まとめ

動画作成・編集のワークショップは、Y-BASE初の取組でしたが、個人的には非常におもしろかったですし、テキストを参照に、自分でも挑戦したくなりました。

動画の作成・編集に、ニーズがあることが分かりましたので、受講者の皆さんのアンケートを分析して、次につなげたいと思います。

さらに言うと、このnoteに、いつかレノファのYouTube動画のことを書きたいという野望を持ちながら、なかなかそのチャンスがなかったのですが(そりゃそうですね)、ようやく、今回、自然な流れ?で紹介できたので大満足です!
これで、きっと、レノファを応援する方が増えましたね。これが、隠れた第3の企画意図だったりして。
これがうまくいったかどうかは、次のホーム戦で観客が大きく増えたかどうかで判断してください(笑)
※冗談です。次のホーム戦は今シーズン最終戦なので、増加要因がいろいろとあります!私のプロモーションの成果ではありません。

受講者の皆さん、ありがとうございました。
「このワークショップを契機にこんな動画を作りましたよ~」というのがあれば、是非、スタッフまで御紹介ください。
楽しみにお待ちしております。

午前の部の参加者の皆さん
午後の部は、時間が押してしまったので、撮影前に多くの方がお帰りになってしまいました・・・

この記事が参加している募集

最近の学び