見出し画像

kintone Café 徳島 Vol.5で出た解決策の共有

こんにちは。
地域活性化起業人の角南(すなみ)です。

先日、kintone Café 徳島 Vol.5に登壇者・運営として参加してきました。
(大分日が空いてしまいましたが・・・)詳しいレポはこちら

当日は、CMの謎に迫るとして、参加者が抱えている課題をkintoneで解決できるのか?といった課題解決のワークショップが行われました。

私を含め、参加者が、日頃の生活で抱える課題や仕事で抱える課題を付箋に書き、それをkintoneエバンジェリストがkintoneを使ってどう解決するかといった事をその場で回答します。

集まった参加者の課題
kintoneでならどう解決するかを真剣に聞いています

時間の都合上、参加者全員の課題に対して解決策を提示できなかったので、運営で持ち帰り、後ほど参加者のみなさんにFBしました。

「これはあるある!」といった課題から、「こんな悩みがあるのか・・・」といった課題があり大変勉強になった1日でした。

課題によってはもっと最適なツールもありますが、kintoneなら一通り解決策を提示できそうでしたのでnoteでも共有したいと思います。

Q,が参加者様から出た課題で、A.が運営側の解答になります。


Q. 子供が勉強嫌いで困ってる

A. 永遠の課題ですね! 学年にもよりますが子供自身にkintoneのアプリを作らせる、みたいな活動をしているサイボウズの中村竜太さんという方が居ます。こちらを参考に楽しみながら勉強に繋がる体験をしたり、あるいは「小テスト攻略アプリ」みたいなものを作って繰り返し回答すると点数が上がっていく様子をグラフ機能で可視化しても面白そうです。
kintoneを利用してプログラミング教育――サイボウズと坂戸市立南小学校の取り組み - Watch Headline https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/news/1100607.html

Q. 売上、原価、粗利、見込み売上、失注案件、入力してもらうようにするか

A. 売上や原価管理は素直なkintoneの使い方でアプリ化できそうです。一方で「いかに入力してもらうか」が難しい! 情報共有文化を社内に根付かせると同義のマクロな話と、入力することで便利になる(エクセル集計の手間が不要になり、計算式のメンテナンスを一元化できる、等)ミクロの話の両輪で進める課題かと思います。

Q. 日報の提出有無、誰が提出しているかどうか

A. kintoneで悩みがちな「ゼロ件」をカウントするTIPSがあります。カウント用のフィールドを用意して、初期値を1とすることでレコード数カウントの代わりに集計するのですが、1件だけカウント用フィールドを0として用意しておくことで集計値としての0を実現します。言葉の説明だと難しいですね。詳しくはご相談ください!

Q. ガントチャートで表示したい

A. kintoneプラグインで実現できるものもあります。ただ、個人的には専用ツールを使ったほうが良いかなと思っています。

Q. 進捗が自動でkintoneに記録されてほしい

A. 設計次第でできそうですね。進捗の粒度をできるだけ小さく分割して、細かくレコードを作成できるように設計すると集計として進捗が見えてくるようになります。

Q.ホテルの朝食がおいしくなかった
Q.ガソリンの安い店を知りたい

A.社内に情報を蓄積しておくのはいかかでしょうか。サンプルアプリの出張申請アプリにガソリン店の名前、金額、ホテルの金額、朝食など欲しい情報が入力できるようにフィールドを追加して、社内でデータを蓄積できるようにします。 申請が面倒でも、アプリから後で見れると楽しく使えそうですね。

Q.勤怠の打刻

A.サンプルアプリにタイムカードアプリがあるので、すぐに導入する事ができます。3種類のタイムカードアプリがあるので、今の業務に合ったアプリを選択するか、業務をアプリに合わせて変えてみる良いと思います。

Q.口座の残高が表示できないか

A.kintoneに口座の残高表示用のアプリを作成すれば可能です。
銀行からCSVなど、口座のデータをダウンロードしてアップロードすれば表示できます。 例として、神山町では、請求書と銀行の引き落としの突き合わせ用のアプリで、特定の銀行の入出金のデータをCSVでダウンロードしてアプリにアップロードして管理しています。

Q. 初回はCSV, EXCEL取り込みするが、その後更新が手間になってできない

A.kintoneの運用などで手間がかかっているのであれば、一度ご相談ください。もし、編集のタイミングでkintoneから、CSV,EXCELをダウンロードして編集できるなら、レコード番号を一括更新のキーにする事で、再度アップロードして一括更新が可能です。

Q.「出勤・タイムカードの代わりとして」スマホ・GPSの緯度経度をプロセスボタンに連動させて取得したい

A. お使いのブラウザで緯度、経度の取得を許可していただくと可能です。プロセスボタンを押して、ステータスを変更したタイミングを取得できるので、ステータスが出勤や退勤のタイミングで緯度、経度も合わせて取得する。

Q. 全体的に業務改善やBPRに取り組みたいがなにから始めたものがわからない

A. 神山町役場の事例ですが、職員の小さな業務のBPR・改善から始めました。改善に付き合ってくれた職員を巻き込んで、次の業務改善や別の職員を紹介してもらうといった方法で広げていきました。

Q. kintoneを使う事ありきでの業務改善のはた振りはあり得るのか?

A. kintoneを使う事ありきで業務改善を考えるのは危険です。失敗した時にkintoneが悪者になるので、必ずしも採用は考えないようにしています。

Q. エクセルでいつも同じ作業をしているので、簡素化をしたい。マクロやアクセスは使えない

A. エクセルのいつもの作業をセルに入力した数値を集計しているといった作業で仮定すると簡素化する事は可能です。kintoneであれば、数値を入力した場合、ある程度の集計が終わっています。この様に、いくつかの作業をエクセルからkintoneに移すだけで簡素化される場合があります。

正直、求めている答えになっているかわかりませんが、同じ課題を抱えている方やそうでない方もkintoneならもしかしたら解決できるかもと思ってもらえたら幸いです。

ちなみに第6回も来年2月に開催されます。

今回も登壇や運営として関わる予定です。
kintoneに興味がある方は是非ご参加お願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?