見出し画像

第58回定例会「タカハシ教授が語るビデオゲーム50年史」を、6月15日(水)に開催します。

2022年は世界初の家庭用ゲーム機、オデッセイが発売されて50周年にあたります。それから半世紀、ビデオゲームとゲーム産業、そしてゲーム機の進歩は社会をどう変え、わたしたちの精神をどう変えたのか? 「コスプレ」という言葉の生みの親、ゲームブックやTCGの日本での普及の功労者、そして最後の「映画秘宝」編集長……と、40年以上にわたりオタク市場で活躍し、ゲーム産業にも深く関わってきたレジェンド・京都芸術大学のタカハシ教授が、ビデオゲームの歴史を縦横無尽に語ります。
ご興味ある方は下のリンクからお申し込みください。無料です。


講師:高橋信之
メディア・プロデューサー&プランナー、京都芸術大学特任教授。「少年の夢」をメインテーマに「未来の生活」「科学技術と産業」「娯楽によるコミュニケーション」「国際交流と教育」などのモチーフを設定して、出版や広告、商品開発、映像メディアで活動する。アニメ、SF映画、ビデオゲーム、玩具、デジタルデバイスなどを得意分野とする。関わった書籍は約3,000冊、映像作品への参加も数多い。2020年より京都芸術大学マンガ学科特任教授としてストーリー構造、映画演出論を教える。詳しいプロフィールは→http://www.hard.co.jp/profile_01.html

[6月10日追記]
6月15日開催、第58回定例会「タカハシ教授が語るビデオゲーム50年史」まで1週間を切りました。
講師のタカハシ教授こと、高橋信之さんからのメッセージが届いています。

----
■ビデオゲームアニバーサリー2022
ホームビデオゲームの父ラルフ・ベア氏の生誕100年!
世界初の家庭用ゲーム機オデッセイの発売50周年!
よくよく考えたら、今年から数年はビデオゲーム業界にとってはとても重要なアニバーサリーイヤーでした。
ちなみにラルフ・ベア(1922ー2014)は、色と音の記憶パズルゲーム「サイモン」の発明者でもあります。
アタリ社、ノーラン・ブッシュネルらの活躍もこの頃から。
その前哨戦となったアーケードゲーム:ピンボールもいろいろなアニバーサリーがあります。
さらに気になるのは、ラルフ・ベア氏、マービン・グラス氏のような玩具デザイナーさんたちのアニバーサリー。
これって、書籍、テレビ、イベントなどの企画でも展開できるきっかけですよね。
来週6月15日夜の「デジタルエンターティンメント研究会」で、このあたりをまとめてみたいと思います。

■ゲームのレジェンド・アニバーサリーカレンダー!
2022年
オデッセイ発売50周年
ラルフ・ベア氏誕生100周年
スペースウォー発明60周年
アタリ創業50周年(PON!発売)
2023年
ノーラン・ブッシュネル氏誕生80周年
ファミコン発売40周年
エレメカピンボール発売90周年
2024年
西角友宏氏誕生80周年
----

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?