デジタル田園タウン研究会

デジタル田園タウン研究会

最近の記事

デジタル田園タウン研究会_第4回(20221215)

デジタル田園タウン研究会(第4回)を開催しました。当日の研究会の概要をご紹介いたします。 日時:2022年12月15日(木)15:30~ @矢吹町会議室&Zoom 参加者(敬称略):狛江市(東京)、矢吹町(福島県)、三菱商事、読売新聞、コミクリ、フューチャリズム 第4回アジェンダ 次のアジェンダで進行を行いました。 ・各地域のDX・スマートシティ推進上のセキュリティの課題      (フリーディスカッション) ・講演:「スマートシティに必要なセキュリティプライバシー対策

    • デジタル田園タウン研究会_第3回(20221117)

      デジタル田園タウン研究会(第3回)を開催(Zoom)しました。 当日の研究会の概要をご紹介いたします。 日時:2022年11月17日(木)13時~@Zoom 参加者(敬称略):狛江市(東京)、矢吹町(福島県)、三菱商事、読売新聞、コード・フォー・ジャパン、コミクリ、フューチャリズム 第3回アジェンダ 次のアジェンダで進行を行いました。 ・各地域・参加者のWeb3・ブロックチェーンへの関心状況      (フリーディスカッション) ・講演:   川本栄介様(株式会社アトノ

      • デジタル田園タウン研究会_第2回(20221013)

        デジタル田園タウン研究会(第2回)を開催(Zoom)しました。 当日の研究会の概要をご紹介いたします。 概要 日時:2022年10月13日(木)13時~@Zoom 参加者(敬称略):狛江市(東京)、矢吹町(福島県)、三菱商事、読売新聞、コミクリ、フューチャリズム 第2回アジェンダ 次のアジェンダで進行を行いました。 ・各自治体が抱えるのDX推進上の課題      (フリーディスカッション) ・講演:黒田育義氏(PwCコンサルティング)     「スマートシティにおける

        • デジタル田園タウン研究会発足会_20220908

          2022年9月8日にデジタル田園タウン研究会発足会を開催(Zoom)しました。当日の研究会の概要をご紹介いたします。 発足会概要 日時:2022年9月8日(木)12時~@Zoom 参加者:狛江市(東京)、矢吹町(福島県)、金子春雄氏(元塩尻市CTO)、三菱商事、フューチャリズム、読売新聞 当日のアジェンダ 発足会は、次のアジェンダで進行を行いました。 ・基調講演:御友重希氏 ・質疑応答 ・ショートスピーチ:金子春雄氏(元塩尻市CTO) ・今後の活動方針説明(事務局)

        デジタル田園タウン研究会_第4回(20221215)

          デジタル田園タウン研究会とは

          本研究会の目的・背景  デジタル田園都市国家構想とは2021年、岸田文雄内閣で発表された「デジタル実装を通じて地方が抱える課題を解決し、誰一人取り残されずすべての人がデジタル化のメリットを享受できる心豊かな暮らしを実現する」という構想です。  同構想は、政府が「新しい資本主義」実現に向けた成長戦略、そして、デジタル社会の実現に向けた重要な柱に位置づけています。  中でも、データの創成→データの連携→データの活用というサイクルを取り入れ、地方のデジタル化を推進するという考え方

          デジタル田園タウン研究会とは