見出し画像

日本のトヨタやNTT、ソニーなど8社が次世代半導体の新会社を設立。

日本経済新聞 電子版は2022年11月10日に、日本のトヨタ自動車やNTT、ソニーグループ、ソフトバンク、デンソー、キオクシアホールディングス、三菱UFJ銀行、東京エレクトロンの前社長東哲郎らが設立を主導し、それぞれ10億円程度を出資して、スーパーコンピューターやAI(Artificial Intelligence/人工知能)などに使う次世代半導体を国内で量産する体制作りが動き出き出したと報告した。

すでに、スーパーコンピューターという発想は、時代遅れである。

AIという発想も、10年は持たない。

8社で。各社が10億円程度を出資しても80億円では、到底無理である。

単に利権を求めている。
特にソフトバンクは、10億円程度を出資して、100倍の1兆円にする気だろう。

昔から、とふ屋用に、1丁、2丁の金を儲けたいと言っていた。

孫正義という人は、オタクが大嫌いで、このような仕事には向いていない。

2020年代後半に向けて製造技術の確立を目指し、政府も補助金を通じて支援する。

つまり、元々国民の血税を貪って大きくなった民間企業が、新たに国民の血税を貪り、欲望と夢だけで終わることが多い。

台湾のTSMCは2022年04月14日に、2022年の設備投資については、2021年に比べ4割強多い最大US$440億(約5兆5000億円)を計画していると伝えている。

2023年は10兆円規模になることだろう。

衆議院議員(自民党千葉2区(千葉市花見川区、習志野市、八千代市)、当選4回)。党副幹事長、前 経済安全保障担当相 兼 内閣府特命担当相(科学技術・宇宙政策)の小林鷹之は、「TSMC誘致の次のステップとして位置付けていたのが、このRapidusの設立でした。ようやくスタートラインに立ちました。次世代半導体の開発を通じ、わが国の半導体産業の再生に繋がるよう私も尽力します。」
と言っているが、どうも怪しい。

設備投資だけでも、台湾のTSMCに勝てるとは、考えられない。

台湾に生産を依存している半導体は、日米が経済安全保障の鍵と位置づけ、日米で連携して進める次世代品の研究成果を生かし、国内での安定供給体制を築くことを目的にし、すでにラテン語で「速い」を意味する「Rapidus(ラピダス)」という新会社を設立済みであるという。

しかし、ラテン語の「Rapidus」には、「烈火のごとく」という意味もあり、船頭多くて船、山に登り、烈火のごとく怒り散らすことにもなりかねない。

また、ラテン語の「Rapidus」には、戦士が着る鎧の「胸当て」、つまりブラジャーという意味もある。

ラテン語で「速い」を意味する言葉は、「celer」「celeris」「celeriter」「cito」などと、スピードの語源になった言葉が多い。

「ビヨンド2ナノ」と呼ばれる次世代の演算用のロジック半導体の製造技術を確立し、2020年代後半に向けて製造ラインの構築をする。

2030年ごろには半導体を設計、使用する企業から製造を受託する事業への参入を目指す。

次世代半導体を巡っては、地政学リスクの高まりから、台湾などに偏在する製造能力を自前で確保する必要性が高まっている。

次世代ロジックは素子の構造などを変える必要がある。

技術的な移行期にあたるため、先行企業から巻き返しを図る機会として、必要な量産技術を確保する。

日本と米国は、次世代半導体分野の研究開発での協力で合意している。

以前、ハイビジョンをNHKが開発していた時も、米国と組んでいたが、結局すべて米国に持っていかれた。

それは、米国が民主党と共和党という2大勢力で、政権が変わると、それまでの全てが捨てられることになることも多い。

すでに具体的にそのような計画にも参加してきたが、全体に発想が古いと言えた。

2022-11-05---AppleがM3 iMacを開発中と関係者が主張。
2022-10-30---台湾のTSMCの2022年09月の売上高、過去2番目の高水準。
2022-10-28---NSF、半導体設計・製造の人材育成支援で、Micronとの提携を発表。
2022-09-28---アップル、TSMCのチップ価格の値上げを要求を拒否。
2022-08-23---台湾の国際半導体製造装置材料協会、人材の就業支援計画を始動。
2022-08-05---台湾の国際貿易。
2022-08-01---スマホ1万円代の時代が来た。
2022-06-29---超党派イノベーション法の成立で、3社がチップ資金調達の遅延を警告。
2022-06-22---AI、5G、メタバースが台湾を襲い。半導体人材の不足深刻。
2022-06-08---スマートフォン市場:中国メーカーが失速。
2022-05-31---日本のデジタル化は経済リバウンドの原動力となり得るか!?
2022-05-31---台湾のTSMC、世界の特許出願数7万5000件突破。
2022-05-12---コロナで大混乱の上海、SMICの1Q決算は純益2.8倍。
2022-05-10---台湾のTSMC、2022年04月売上高、過去最高を更新。
2022-04-25---AppleがM3 iMacを開発中と関係者が主張‏。
2022-04-14---台湾のTSMC、年内に、「3ナノ品」の半導体量産を始める。
2022-04-14---台湾のTSMC、2022年第一四半期の売上高2.1兆円。純利益も最高!
2022-03-15---米国のインテル、生産能力拡大に330億ユーロ投資し、ドイツに大規模工場設置。
2022-03-15---チップ・デザイナーArmの断末魔、Nvidiaへの売却失敗で人員削減を計画。
2022-02-30---EUが半導体新法を提案台湾のTSMCとの連携を希望。
2022-02-22---米国の半導体大手インテル、向こう2年以内にTSMCの3大顧客?!
2022-02-11---サムスン電子5年後の2027年に14ナノ量産開始。
2022-02-10---台湾のTSMCの2022年01月売上高、単月最高を更新。
2022-02-08---EUが半導体新法を提案、台湾のTSMCとの連携を希望。
2022-01-31---Beyond Basic Beta Channelの半導体関連銘柄の選択眼。
2022-01-18---台湾のTSMCは、ウェハー倉庫の自動ハンドリングシステムを開発。
2021-12-02---台湾の2021年第3四半期ファウンドリー売上高。
2021-11-23---米国と台湾、チップ供給と「経済的強制力」について協議。
2021-11-20---北京は台湾を武力で奪うことを急いでいない。
2021-11-08---台湾のTSMCの21年売上高、US$566億規模か。
2021-11-05---台湾のUMCの10月売上高。単月過去最高を記録。
2021-10-26---アップルはM2ができていないのに、TSMCは5ナノ強化版発表!
2021-10-18---半導体検査事業を手掛ける台湾の閎康科技、名古屋の日本拠点拡充。
2021-10-11---台湾のTSMC、熊本県に新工場を建設する方針で固まった。
2021-10-06---中国との緊張関係の中、フランスの上院議員が台湾に戦闘機で到着。
2021-10-06---やっぱり起こった車載半導体に買いだめの動き。
2021-08-04---台湾のTSMCの時価総額、テンセント抜きアジア首位!
2021-06-10---台湾のTSMC、日本で初めて熊本で半導体工場検討。
2021-06-02---台湾のTSMC、さらに加速!もう誰も追いつけない。
2021-05-05---TSMC、米国への生産移管で、巨大問題を指摘。
2021-04-14---台湾に集中で懸念される世界の半導体業界の真っ只中、TSMCで停電発生。
2021-04-12---台湾の半導体、1年停止で50兆円打撃。
2021-03-24---台湾の台中・苗栗で、2021年04月06日から水事情信号「赤」に引き上げ!
2020-12-18---トランプ政権。中国最大のファウンドリー「SMIC」禁輸措置。
2020-11-24---台湾の半導体4社は、大規模人材募集と、人材争奪戦を勃発。
2020-11-23---台湾のTSMC、中国の南京工場が拡張、来年月産2万枚に体制。
2020-09-22---米中ハイテク戦争、半導体をめぐる戦い。
2020-09-21---台湾のファウンドリー、中国企業から受注急増?チップ戦争勃発!
2020-06-22---Apple、パソコン用CPUをインテルから、自社開発半導体に変更。
2019-12-19---米国のIBMと東京大学、「量子コンピューター」で連携。
2012-06-18---中国で、企業の人材採用ペース鈍る。
2012-02-08---中国の春節明け第1週の人材募集、過去最高186万人!
2012-02-06---中国、春節明けに転職が激増し、労働力不足が深刻化!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?