見出し画像

北朝鮮、米国を直接狙える長距離ミサイルを発射。


Wesh 2Newsは2022年11月18日に、北朝鮮が2022年11月17日木曜日にICBM(InterContinental Ballistic Missile/大陸間弾道ミサイル)を発射し、最高高度6000kmまで上昇し、日本の領海付近に着弾したと周辺国が発表した。これは2022年11月で2回目の大規模な兵器実験で、アメリカ本土を標的とする兵器システムを完成させる決意を示したもので、日本では警報が鳴り響いた。

北朝鮮は大陸間弾道ミサイルを発射し、日本の領海付近に着弾したと周辺国が発表した。これは今月2回目の大規模な兵器実験で、アメリカ本土を標的とする兵器システムを完成させようという決意を示すものである。

2022年11月03日の実験は、「華城17号(The Hwasong-17)」と呼ばれる開発型ICBMを使用したと考えられている。北朝鮮は他に「華城14(The Hwasong-14)」と「華城15(The Hwasong-15)」という2種類のICBMを持っており、2017年の試験発射では、それらが米国本土の一部に到達する可能性があることが証明された。

「華城17号」は他のものよりも潜在的な射程距離が長く、その巨大なサイズから、ミサイル防衛システムを打ち負かすために複数の核弾頭を搭載するように設計されていることが示唆されている。
専門家の中には、2022年03月に行われた以前の実験ではミサイルが発射後すぐに爆発したことから、2022年11月03日の実験は「華城(火星)17号」の開発に何らかの技術的進歩があったことを示したと言う者もいる。

日本の浜田靖一防衛相は記者団に対し、「北朝鮮は今年、これまでにない頻度でミサイル発射を繰り返しており、朝鮮半島の緊張を著しく高めている。」と述べた。

韓国大統領府は、北朝鮮の発射を議論するために緊急安全保障会議を招集したと述べた。

北朝鮮は2022年11月17日木曜日に短距離弾道ミサイルを発射するまで、約1週間武器の発射を停止していた。


木曜日の発射の前に、北の外相である崔善姫(최선희/North’s foreign minister, Choe Son Hui)は、米国が同盟国である韓国と日本への安全保障の約束を強化することに対して、「より激しい」軍事的反応を起こすと脅した。

韓国ソウルのソウル駅でのニュース番組で、北朝鮮のミサイル発射のファイル画像がテレビ画面に映し出された。 韓国は緊迫した海上国境付近でミサイル発射実験を行った。
崔善姫は、カンボジアで開催された地域会議の傍らで、ジョー・バイデン大統領(President Joe Biden)が韓国、日本のカウンターパートと最近行った3カ国首脳会談に言及した。3首脳は共同声明で、北朝鮮の最近のミサイル実験を強く非難し、抑止力強化のために協力することに合意した。バイデンは、米国が核兵器を含むあらゆる能力を駆使して韓国と日本を防衛することを再確認した。

ロシアが、核兵器を含むあらゆる能力を駆使して防衛すると言うと大騒ぎするのに、米国も同じことを言い出している。

崔善姫は、北朝鮮がどのような手段を取ることができるかについては言及しなかったが、「米国はギャンブルであることをよく認識しており、そのために必ず後悔することになる。」と述べた。

平壌は、米軍の駐留を北朝鮮に対する敵意の証明とみなしている。最近の一連の武器発射は、米韓の挑発的な軍事訓練に対する反応であると述べている。

北朝鮮は、米国とその同盟国に対する軍事力を強化するための次の主要なステップとして、5年ぶりに核実験を実施するのではないかと懸念されている。

北朝鮮は、これまでの核・ミサイル実験に対して、何度も国連制裁を受けている。しかし、国連安全保障理事会の決議で禁止されている弾道ミサイルの発射を何十回も行っているにもかかわらず、今年は新たな制裁措置が適用されていない。

これは、国連安保理の拒否権発動国である中国とロシアが新たな制裁に反対しているためである。ワシントンは北京との戦略的競争、そしてウクライナへの侵攻をめぐるモスクワとの対立の中にある。

毎日新聞は2022年11月19日に、北朝鮮国営の朝鮮中央通信は19日、北朝鮮の金正恩委員長(North Korean leader Kim Jong-un)がICBM「火星17」の発射を現地指導した際、李雪主夫人と共に娘も同行したと報じた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?