見出し画像

APEC、G20以降のテーマ「停戦、平和、経済復興」ファッションカラーは「パンク・ピンク」



米国の「Mashup Reporter 編集部」は2022年11月08日に、米国の新聞「ワシントンポスト(Washington Post)」からの情報として。米国政府はウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領(Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy)をはじめとする指導者に、戦争だけではなく、和平交渉にオープンな姿勢示すよう要求したと報告した。

バイデン政権は、ウクライナへの巨額武器提供が表面化し、火消しに躍起になっている。

また、ロイターは2022年05月05日に、ブラジルの次期大統領ルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)は、ゼレンスキー大統領は戦争について、プーチン大統領と同様に責任があると主張した。バイデン大統領は戦争を回避せず、助長していると非難している。

Brazil's Lula says Zelenskiy 'as responsible as Putin' for Ukraine war
register to Reuters.

インドのインドのナレンドラ・モディ首相(Prime Minister Narendra Modi)はゼレンスキー大統領との電話会談で、和平交渉への支援を申し出たが、拒否された。

トランプ派のマージョリー・テイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)下院議員は政治集会で「共和党のもとでは、これ以上は一銭もウクライナには回らない」と宣言し、物議を醸した。


NBCニュースは、バイデン大統領は、2022年06月に行ったゼレンスキー大統領との電話会談の最中、「もう少し感謝示すべき」と声を荒げる場面があったという。

また、ウクライナ侵攻以降、最もプーチンと話してきたフランスのエマニュエル・マクロン大統領(French President Emmanuel Macron)は、APEC首脳会議に参加するために訪れたバンコクで2022年11月17日に、日本経済新聞とイギリスの経済新聞「FT(フィナンシャル・タイムズ/Financial Times)」の共同インタビューに応じ、ロシアによるウクライナ侵攻について「平和と戦争終結を求めなければならない」として、停戦協議を呼び掛ける考えを表明したと報告した。

また、インドネシアのインドネシアのジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領は2022年11月17日に、日本経済新聞の単独インタビューに応じた。自身が議長を務め16日に閉幕した20カ国・地域首脳会議(G20サミット)を振り返り、各国が衝突を避けるため「首脳同士の直接対話が重要だ」と強調した。採択した首脳宣言に関し「戦争のさなかで最善の結果だった」と述べた。

テーマは、「ウクライナ戦争」から、「停戦、平和、経済復興」へと大きくシフトした。

それと同時に、不景気から、景気を引き出すときに起こるファッションカラーにも変化があり、先日宝塚のスターと、銀座のファッション・ブティック「シャネル」「ディオール」など5軒を回ったエミコは、「パンク・ピンク」がやってきたと報告している。

ここから先は

2,489字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?