マガジンのカバー画像

環境系スタートアップdigglueメンバーnote集

16
入社エントリや学びの発信など、digglueのメンバーが書いたnoteをまとめています!
運営しているクリエイター

#digglue

資源の歴史から振り返る"Why"サーキュラーエコノミー

はじめに 弊社digglue(ディグル)は、2021年に「テクノロジーで持続可能な世界を実装する」というパーパスを掲げ、これまでやってきたブロックチェーン事業から新たに資源循環の分野に参入し、デジタルとリアルの両軸でサーキュラーエコノミーの実現を目指して活動しています。 「なぜサーキュラーエコノミー(循環型経済)の分野にシフトしたのですか?」と、よく質問されます。 理由は複数あるんですが「分かりやすく社会的に役に立つことがやりたかったため」「自社の強みを活かすため」「

サーキュラーエコノミー市場立ち上がりの見込

こんにちは。資源循環DXのスタートアップ digglue中谷です。 今回は、よく聞かれる、また我々も常に考えている”サーキュラーエコノミー市場”はいつ来るのかについて、私見を述べたいと思います。 サーキュラーエコノミー市場市場とは? サーキュラーエコノミー市場というと、経産省の成長志向型の自律経済戦略で示されるように、再生材への循環だけではなく、セカンダリーやシェアリングといった市場も入っており、多岐にわたるものとなっております。 https://www.meti.go

コンサルタントがおすすめする、業務変革の本【応用編】

こんにちは。株式会社digglue でコンサルティング部門を担当する池田です。 弊社は「持続可能な社会をテクノロジーで実装する」というパーパスのもと、静脈産業のDXに取り組んでいるスタートアップです。 「DX時代に求められる現場変革力を身につけるには?」ということで、 【 基礎編 】に続く今回の【 応用編 】では、実践的な内容を中心に書籍を選ばせていただきました。 ▼ 経緯と【 基礎編 】はこちら これらの記事が皆様にとって有益なものとなれば私としても幸いです。 はじ

コンサルタントがおすすめする現場変革の本【基礎編】

こんにちは。「持続可能な社会をテクノロジーで実装する」というパーパスのもと、静脈産業のDXに取り組んでいる株式会社digglueの新人コンサルタントです。 一時はバズワード化した「DX」ですが、ソフトウェアを前提として新たな価値やビジネスモデルを創出していくDXの実現は、単にソフトウェアを導入すれば良いわけではなく、現場変革をしていくアクションが不可欠だと弊社では考えています。 DX時代に求められる業務変革力DXという言葉がバズワードとなってからやや落ち着き、改めてこの言

人間がやるべき、本当に大事な仕事に注力できるようにしたい|#digglue入社エントリ

はじめましてこんにちは。株式会社digglue(ディグル)に2020年7月1日から入社している原伶磨(@ryo_hr93)と申します。エンジニアとしてジョインしながら、弊社のブロックチェーンメディア「BaaS info!!」を運営中です。 株式会社digglueについて 株式会社digglueは、DXに取り組む企業に伴走する会社です。注力するテクノロジーとしてはブロックチェーンを軸に据えつつ、AIやIoTを活用しています。 先日、CEOの原さんが公開したnoteにもありま