意識することで効果が変わる。鏡を有効に使いましょう。

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしてます。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。

さて、みなさんは、
ジムでのトレーニング中に、
鏡を使ってますか?

「いや、そんなナルシストじゃないです・・・」

などと言わず、
あるのなら、ぜひ鏡を活用してください。

トレーニングの原則の一つ、
「意識性の原則」
を守ためにも、
鏡をうまく活用しましょう。

鏡を見ることで、自分の動作・筋肉の動きを意識する。

使っている部位を意識するには、
その部分を視覚で確認する。
目視しながら、動作するのは、
いいアイディア
です。

しかし、パーソナル指導をしていて気付くのは、
自分の体を直接、見る方が多いということ。
顔が下を向いてしまう。
そうすると、バランスや姿勢が崩れて、
トレーニング効果半減、
最悪、思わぬ事故になることも。

そこで、鏡の活用です。
鏡ごしに自分の姿勢を確認する。
そうすれば、顔が下を向くことなく、
正しい姿勢のままで、
エクササイズ動作を実施
できます。

ジムに鏡が設置されているのは、
あくまでも、これが目的です。
自分の容姿を映して、
”悦に浸っている”わけではありません。
(たまに、そんな感じの方もいますが。。。)

意識を持ち、使いたい部位・筋肉を使えると、
それだけトレーニング効果が高まります。
このポイントはしっかり抑えましょう!

自宅トレーニングでも、鏡があると便利です。

特に女性の方だと、
”姿見”の鏡をお持ちの方も多い。
ただ、これだと、ちょっとサイズが小さいです。
160cm×50cmくらいのものが主流ではないでしょうか。

トレーニング・エクササイズ用と考えると、
一般的な姿見は、ちょっとサイズが小さいです。
180cm × 80〜90cm
くらいのサイズがあれば、
自宅だと十分ではないでしょうか。

壁に貼り付けるタイプ、
突っ張り棒で取り付けるタイプ。
置き型のタイプ。
いろいろあります。

サイズやタイプで値段は変わってきますが、
¥20,000〜¥40,000くらいの価格帯かなと。

とりあえず、割れた時大変なので、
”飛散防止処理”されているもの

や、フィルムタイプの”割れない鏡”がいいと思います。

春から夏に向かう季節。
また、ワクチン接種も始まり、
感染症もおさまってくることを期待ですが、
安心のために、
自宅でのトレーニングを
継続しようとしている方
は、
”意識”して筋肉を使うためにも、
鏡の購入もアリ
だと思います。

こんなのもあるみたいです。

自分の姿を映すだけではなく、
プログラムを流してくれる鏡もあるみたいです。

なんか、今っぽいですよね。。。
本体で、約¥150,000。
プログラム配信は月額制で、約¥5,000/月。
なかなかですね。。。

部屋にあると、インパクトもあるし、
ネタにはなります。

まとめ

ジムやスタジオに
鏡が設置されているのは、
理由があります。

・正しい動作を認識するため。
・その動作を作る筋肉を確認するため。

意識することで、
トレーニング効果は変わります!

ジムにあるものはうまく活用。
自宅にもあると便利だと思います。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。