高強度インターバルトレーニングを自宅で行う。1人で行うのが不安な人は、オンラインサービスもあります。

こんにちは。Dice Trainingです。
岩手県でトレーニング指導を生業にしてます。
アメリカ留学中にNSCA CSCSを取得。
留学中のインターンシップも含めると、
トレーニング指導に携わって20年以上になります。

いよいよ外の活動が厳しい季節へ突入です。

冬到来で、屋外での運動がちょっと億劫に。
朝晩の気温の低さ。
北国は雪のこともね。。。
屋外の活動は完全防寒です。

防寒といえば、ワークマンにハマりつつあります。。。
コスパもいいし、製品もいい感じ。
ウォームパンツとスリッポンを買いました。

今年は気温の低さだけではありません。

話を戻して。。。。
今年は寒さのほかにも、感染症の拡大
こちらにも気を使わないといけません。
一度、落ち着いたかと思ったんですけどね。
ここにきて、また、巣ごもり消費
再燃しそうな雰囲気。
もう今年はこんな感じで
年を越していくんでしょうか。

感染症対策として免疫力アップは必須。

感染しないための行動も大切。
自分の免疫力を上げることも大切。

栄養と運動と休養です。

まず、栄養。
まず、タンパク質です。
必須脂肪酸もいいです。
ビタミンDも大切です。

次に、休養。
しっかり寝てください。

そして、運動。
これは強く推めたい!
密を避けたいなら、
外に出れないなら、
もう自宅でできることを
しっかりとやりましょう!

自宅で1人で続けられるのか??

パーソナルのプログラムに申し込む多くの方が言うこと。
「自分1人だと続かなくて。。。。」
ほぼ100%、聞く言葉です。
1人で続けるのが難しかったから、
パーソナルへ申し込むんですよね。

今は、検索すれば自宅でできるトレーニングは、
ブログ記事や動画ですぐに確認できる。
ただ、それを”継続”することが難しい。。。。

でも、今は外出自粛が叫ばれている。。。。
しょうがないから自宅でプロの力を借りてみましょう。
自宅トレーニング継続のために手段の一つが
”オンラインパーソナルトレーニング”です。

正直、オンラインの限界もあります。

オンラインパーソナルにも限界はあります。
細かな動作の修正などは、
やはり対面での指導の方が的確。
対面だからこその細かな指摘、
直接、話をすることの安心感など、
純粋にマンツーマン指導なら、
対面で行うのが一番です。

ただ、現状の情勢、
そして、プログラム内容によっては、
オンラインをうまく活用すると、
効果が期待できると思います。

個人的なオススメがこちらです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 自宅で20分、人生が変わる運動習慣 BEAT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自宅でできるから、移動時間不要
・短時間で効果の出る計算された専用プログラム
・心拍数を測って、効果を数値化!みんなと競い合えるから、頑張れる

▼詳細はこちら
https://bit.ly/37bo6R4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メインプログラムが、
”高強度インターバルトレーニング”
です。

高強度インターバルトレーニングとは?

よく、
”High-Intensity Interval Training”
の頭文字をとって、
「HIIT」と呼ばれてます。

元々はスポーツ選手の心肺機能向上、
運動能力向上のために研究されたもの。
立命館大学:田畑先生の”タバタ式”は有名です。

ざっくりしたトレーニングの組み方は、
全力運動:休憩 = 2:1
の割合で時間設定します。
全力運度は、ほんとに全力運動です。
バービージャンプなんかが、よく組まれますよね。
これを最大8セット。
ちゃんとやると、最後に倒れることができると思います。

と、ここまではかなりガチなもの。
今は、これらの考え方をベースにして、
アレンジしたプログラムが準備されています。

コンテストなどに出るような人たちが、
減量期に、HIITを実施したりしているので、
ダイエットする人でも挑戦している人が
多いのではないでしょうか。

HIITは、”時間と場所”と言う面でかなりメリットがあります。
まず、どのプログラムもそんなに時間がかかりません。
エクササイズも、自宅で十分できるものばかり。
自宅トレには適しているかなと。

デメリットを挙げるとすれば、
やっぱりしんどいです。。。。。
疲れることは間違いない。
あと、エクササイズによっては、
ちょっと跳んだりするものもあるので、
床面(というか騒音)の心配が。
特にマンションなど、集合住宅にお住まいの方は、
その辺を気をつけた方がいいかなと思います。

1人でやるのはしんどいです。
でも、誰かと一緒なら続けられかも。
それが、きちんとした指導者だと尚更です。
興味がある人はぜひ、チェックしてみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 自宅で20分、人生が変わる運動習慣 BEAT
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自宅でできるから、移動時間不要
・短時間で効果の出る計算された専用プログラム
・心拍数を測って、効果を数値化!みんなと競い合えるから、頑張れる

▼詳細はこちら
https://bit.ly/37bo6R4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まとめ

出歩くのが億劫になる季節。
そして、今年は感染症。
なかなか自由に活動ができない状況。

でも、ほんとに活動しないと、
・体型が崩れる=太る。
・体力が落ちる=免疫力が落ちる。
・気持ちが落ちる=ストレスがたまる。

こんな状況になってしまいます。

改善するためには、
やはり、運動が一番。
外に出れないなら、
自宅で挑戦してましょう。

何をしていいのかわからない。
1人で続けられるか自信がない。

そんな時は、プロの力を借りてみましょう。
まずは、調べてみて自分に合いそうか確認。
オンラインのパーソナルプログラムは、
対面のものよりは価格的にも割安。
良さそうなものがあれば、
挑戦してみてもいいと思います。

僕は、対面でやっているので、
本当は対面でご一緒したいところですが。。。

エリアによっては、感染拡大中。
変に外出の機会を増やすのは得策とは言えませんよね。

自分にとって最良の選択を。
今は、いろんな選択肢がありますから。

よろしければ、サポートをお願いします。情報発信するためのトレーニングセミナー開催費用や、ジュニア世代へのコオーディネーショントレーニング指導などの活動費として活用させていただきます。