見出し画像

~BTSで英語を学ぼう〜 Rolling Stone インタビュー⑥ ー私たちは概念がない時代に生きているんですー

みなさん、こんにちは!

ただ韓国語ができないため、少しできる英語を勉強していくコーナーです。

さて、去年は。。

↑自分でもびっくりしました。疲れすぎてるのか前回を去年と打ってました。頭おかし過ぎる。。


+この記事1週間ほど温めていました。温めすぎました。。「去年は」そしてどうでも良すぎでびっくりしました。

さて話を戻し、、前回でメンバー紹介が終わったようです。

メンバーの発言を訳すのは楽しいのですが、他が難しい単語、そして長文に苦労します。THATなどの関係代名詞使いすぎなんです。。

さて、さて、

本文はこちらから!

”RM carries himself with a level of gravitas that was perhaps incongruent with his initial stage name of Rap Monster, officially shortened in 2017. He drops quotes from Nietzsche and the abstract artist Kim Whan-ki in interviews, and celebrated his 26th birthday by donating nearly $85,000 to a museum foundation to support the reprinting of rare fine-art books. He and Suga fill their rhymes with double- and triple-entendres that would impress U.S. hip-hop heads who’ve never thought much about BTS.”

『RMはとても礼儀正しく、RMは2017年に公式的に変更された彼のステージネーム”Rap Monster"の頭文字なのだが、全く似つかわしくない。彼はニーチェと抽象画家のキム・ファンギの言葉をインタビュー内で引用するし、26歳の誕生日には貴重な美術本を復刻させる美術館の団体を支援するため$8,500ほどの寄付をした。RMとシュガはダブル、いやトリプルミーニングでリズムを埋め、BTSをよく知らないアメリカのヒップホップバカもおそらく感動するだろう。』

※double- and triple-entendresは似たような発音や表現で、何個も意味を持たせる手法です。例えば、「Fake Love」のサビ(Love is so badの部分はLie is so badに聞こえる)でも使われていたり「21世紀少女」(ナムさんの最初のラップで韓国語では確かピカピカという意味のところ。)でも見られます。他にもたくさん見受けられます。韓国語が分からないのですが、思い出したらまた追加します。

※U.S. hip-hop headsはHip hopが頭にしかない=バカとしましたが、headは色々な意味がありすぎます。。班長みたいな感じもあるし、日本でいうかしらのイメージもあるし、ファンという意味もあります。


”The group as a whole shares a penchant for weighty themes, basing an album cycle on Jungian psychology, brilliantly using Pluto’s loss of full-planet status as a romantic metaphor on the song “134340,” lacing music videos with a labyrinthine ongoing storyline. Even their between-song banter is full of uncommon depth. “We all have galaxies in our hearts,” RM once told an arena full of fans. “Even my dad, who works every day. And my mom, who’s a realtor. And my little sister, too. Even the stray dogs and stray cats on the street. Even the rocks on the ground. . . . But there are people who will never know this until they die.” (Later, he’d co-write the 2019 BTS track “Mikrokosmos,” which draws on a similar theme.)”

『BTS全体で重いテーマを分かち合っており、アルバムによってユングの心理学だったり、冥王星が惑星から外されたことをロマンチックなメタファー(比喩)にして”134340”で見事に扱っていたり、迷路のように(複雑に)進む話をMVで繋いでいる。「私たちはみんな心の中に惑星を持っているんです。」RMは一度スタジアムにいるファン全員の前で言っていた。「毎日働いている僕の父でさえも。それに不動産仲介をしている母も。そして私の妹も。道にいる野犬や野良猫でさえも。地面の石でさえ・・・でもそれを一生死ぬまで知らない人もいるんです。」(その後、2019年に彼はBTSの”小惑星”という曲を似たようなテーマで共同執筆した。)』

※本当に言いたいことはわかりますが、表現できないです。。複雑な話をMVで紡いでいるのの部分ですが、lacingはレース、結ぶなどの意味です。


”It’s not uncommon for the members of BTS to shed a tear or two while they’re addressing fans onstage. Along with their comfort with makeup and iridescent hair dye, it all plays into their instinctive rejection of rigid conceptions of masculinity. “The labels of what being masculine is, is an outdated concept,” says RM. “It is not our intention to break it down. But if we are making a positive impact, we are very thankful. We live in an age where we shouldn’t have those labels or have those restrictions.””

『BTSのメンバーがステージ上で話しているときに泣くことはよくあることだ。ラフなメイクとカラフルな髪色、それらは全て厳格な男らしさの概念を本格的に否定している。「男らしくいなければいけないという概念は、とても古い考え方です。」とRMはいう。「僕たちはその概念を壊していくことが目的ではありません。ですが、もし僕たちがポジティブな影響を与えられていれば、とても喜ばしいことです。私たちはそのような概念や制限がなくてもいい時代に生きているんです。」』

※中性的なイメージがあるバンタンメンバーたち。だからこそ色々なアンバサーダーもできる魅力があるのかも。。ジミンのように優雅にも力強くにも踊れるダンサーはなかなかいないと思います。


”In their early days, with their singles “No More Dream” and “N.O.,” BTS wrote directly about the frustrations of South Korean youth, who faced relentless pressure and competition in school and the job market. (BTS were carrying on a tradition: K-pop progenitors Seo Taiji and Boys hit similar thematic notes in the early 1990s, while drawing on then-current American hip-hop and R&B, just as BTS would — the first single from Taiji’s group prominently samples Public Enemy’s “Bring the Noise.”) BTS has since learned that their initial message, along with later lyrics that grapple with identity, self-love, mental health, and much more, had enough wider currency to make them spokesmen for a global generation — literally: They’ve addressed the United Nations General Assembly, twice. ”

『彼らのシングル”No More Dream" と ”N.O."の初期の頃は、まさに失望した韓国の若者が直面している学校や就職活動における容赦のないプレッシャーと競争社会についてかいていた。(BTSは伝統を引き継いでいた。K-popの立役者でもあるソテジワアイドゥルはBTSのように1990年代初期に当時のアメリカのヒップホップとR&Bの曲調を使った同じようなテーマの曲でヒットした。ーテジワアイドゥルの1stシングルは明らかにPublic Enemy's の "Bring the Noise"のサンプリングである。)BTSは彼らの最初のメッセージを学んでからは、最近の歌詞ではアイデンティティーとの戦いや、自己愛、心の病などなど、グローバル世代のスポークマンとして広く流行った。ー 文字通り、彼らは国連総会で2度も演説をした。』

※最初のメッセージを学ぶっておかしいですが、そこから派生してだとか克服してということだと思います。


”“When we wrote those songs, and those messages, of course, it wasn’t from some knowledge or awareness of the education system in the United States or anywhere else,” says RM. “We were teenagers at that time. There were things we were able to say, from what we felt and from our experiences about the unreasonableness of school, or the uncertainties and the fears and anxieties that teens have. And a common thought and a common emotion resonated with youth, not just in Korea, but in the United States, and the West.””

『「僕たちが曲を、メッセージをを書くとき、そうですね、アメリカや他の国の教育環境で身につける知識や気付くことではないことなんです。」とRMは言う。「僕たちはその時は10代でした。私たちが言えたことは、不道理な学校での僕たちの経験や、10代が持っている不確実さ、恐怖、悩みをどのように感じているのかでした。それらは若者が抱えている一般的な考えであり感情であり、韓国内だけでなく、アメリカでも、西欧でもです。」』

※教育現場では教えてくれないことを言葉にして歌にする。。素敵です。。

”BTS’ full name, Bangtan Sonyeondan, translates to “Bulletproof Boy Scouts,” and the idea, roughly, was that they would be friends and protectors of youth, on an almost spiritual level. (Later, they declared that BTS also stood for “Beyond the Scene.”) “I didn’t want them to be false idols,” Bang once said. “I wanted to create a BTS that could become a close friend.””

『  BTSのフルネームであるバンタンショニョンダンは訳すと”防弾少年団”であり、この由来は、ざっくりしているが、彼らは友達になり、精神的な部分にまでいたる若者の守護者になるである。(最近、ビヨンドザシンスでもこの考えに基づいていると発言していた。)「私は作り物のアイドルになって欲しくなかった。」バン氏は一度言った。「私はBTSを身近な友達のような存在にしたかったのです。」』

※すでに日本語にすると防弾少年団になるので韓国読みに変更しました。が、ほぼ一緒ですね。海外のリアクション動画など見ているとBTSってなんの略?と必ず出てきます。


今回調べた言葉はこちら↓

gravitas 態度と外見が形式ばった 礼儀正しい

incongruent 不一致の

abstract 抽象的、理論的な、難しい

penchant 強い好み、偏見、傾向

labyrinthine 迷宮のような、複雑な、

banter ひやかし、からかい

realtor 不動産売買仲介者

iridescent 虹色の、真珠光沢

instinctive 本格的な、直感的な

rejection 却下(すること)、否決、不認可、排除、廃棄、拒絶、拒絶反応、拒否反応、廃棄物

rigid 厳格な、厳重な、厳密な、精密な、堅苦しい、融通のきかない、厳しい

grapple 取り組む、戦う


まだまだ中盤ですし、すでに各個人のインタビューも掲載されてますね。。汗汗

勉強の為とはいい、まだ楽しいからいいものの、、、頑張ります🥲


過去の記事はこちらから!

最初は元気もあり調子の良いことばかり、おっしゃってますこの人。(本人)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?