見出し画像

思春期の不安と向き合う✨母親のための心のケア法❄️🦄

………………………………………
思春期とはなんでしょうか
自分が何者か分からない時期?
それ自体を疑問に思う時期?
………………………………………

こんにちは
てきとう母ちゃんです!

昨日はちょいとやらかしちまいました!
@娘の学校

賛否両論だと思うし
身バレしたくないし

正直に謝れない…
謝りたくない…
まだ怒られたり非難されるのが怖いんだなー
そんな自分を体感中です

そして直感的には
このままで良いと思っている
だから自分の本能に従っています

私設定の時効は2年間
その時にnoteで暴露させてください
メンタルおばけになってる予定なので♡

そんな
いつも心が揺れ動いている
母ちゃんから

思春期のお子さんを持つお母さんたちへ
今日は少し心が軽くなるような
お話をしたいと思います
(アタシのためかもwww)

私自身は子育てに悩み囚われ
そこから全てが総崩れになり
人生のどん底を経験した40代の主婦です

今回の記事では
子供の思春期の不安と向き合うために
母親自身にオススメしたい
心のケア法をお伝えします


❤︎ 思春期とはどんな時期?

まず思春期について
考えてみましょう♡

思春期は
子どもが自分自身を見つけるための
旅を始める時期です

自分が何者なのか
何を目指しているのかを
疑問に思う時期でもあります

お母さんとして
その旅をサポートしてあげるくらいの
軽い気持ちでいきましょう
(私がなんとかしなきゃは禁物でーす!)



❤︎ お母さんの心のケアが大切な理由

思春期の子どもと向き合う中で
お母さん自身の心のケアが
実は一番重要です

母の心が穏やかでなければ
子どもに対して穏やかに接することが
難しくなります

まずは
お母さん自身がリラックスし
自分を大切にしていきましょう



❤︎ 具体的な心のケア法

自分を大切にと言われても
何をしていいか分からない
お母様もいらっしゃるかもしれません

ここから先は少し
具体例を挙げてみますね♡



1. 自分の時間を作る

毎日の忙しい生活の中で
自分の時間を少しでも確保してみる

好きな本を読む
お風呂にゆっくり浸かる
趣味に没頭するなど

最初は5分だけでも
1日1440分の中から
自分自身をリフレッシュする時間を
持ってみてください



2. 深呼吸と瞑想

深呼吸や瞑想は
心を落ち着ける効果があります

簡単な深呼吸法を試してみたり
5分間の瞑想(頭の中をクリアにする)を
日常に取り入れることで
心の安定を取り戻しましょう



3. 友人や家族とのコミュニケーション


信頼できる友人や家族と話すことは
心の負担を軽くします

思春期の子どもについての
悩みを共有することで

ご自身の中で
思いや考えが整理されていくのを
体感して下さい

新しい視点やひらめきを
得ることができるかもしれません!


4. 専門家のサポートを受ける

必要に応じて
カウンセラーや心理士などの
専門家のサポートを
受けることも検討しましょう

専門家はその道のプロですから
心のケアに大いに役立ちます

抱えている問題の
深刻度によりけりでしょうから
参考程度とさせていただきます

母ちゃんはもう自分では
どうにもできなかったので
頼ってみて正解でした♡



❤︎ まとめ

思春期の子どもを持つお母さんへ

ご自身の心のケアを大切にしてください

自分を大切にすることで
子どもに対しても全てを包むように
理解ある対応ができるようになりますよ

少しでも皆さんのチャレンジの
ヒントになれば幸いです!

親も子も
お互いに支え合いながら
子育てを、人生を
楽しんでいきたいですね!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

\心が軽くなる子育てが大好き/
 コーチ Diamond Mom より

❤︎Diamond Mom公式LINE❤︎
 https://lin.ee/YkdyoFm

母ちゃんは今でも自分を探す旅に行ったっきりよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?