見出し画像

新世界はすぐそこに!

来る11月24日(日)
山口県下関市 海峡メッセ下関において
読売テレビプロデューサー 西田二郎氏と
フラクタル心理学開発者 一色真宇氏のトークセッションなどの
イベントが開催される。

https://peraichi.com/landing_pages/view/1124newworld?fbclid=IwAR14iF14IL2fCmaRqDoQbb97Oj-zhOTqfhunzj_sdj73bB3Jr0yimXTL8HI


私が初めて西田二郎(ジロー)氏に出会ったのは、今年の3月1日。

彼の総合エンターテインメントライブが大阪で行われた際である。

高音で美しく繊細な歌声。
しんみりと聞き入ってしまうメロディー。

美しい音色のクイーンテットとピアノの演奏に酔いしれる。

思い出を綴った歌詞は、ジーンと心に沁み
涙がこぼれそうになる。

そんなライブとは裏腹に
熱量が半端ないトークの数々。

このギャップもとっても良い。

「しゃーない力」
「そんなことあんねんな」
「ふわっっと!」

ジロー氏の話術は吸引力も半端ない。
気付いたらすーぅっと引き込まれ魅了される。

トークの内容は深淵で、
さらっと聞き流すように聞けば漫才のような爆笑ネタ、
だが、深く噛みしめれば味わい深く
色んな事を網羅して語っていることがわかる。

まるで、フラクタル構造。
一つの物事をエッセンスで捉え、
それを抽象化して転用しているのである。


そして、先日行われたイベントの
ボラスタ(ボランティアスタッフ)ミーティング。

私は、初めて参加したが、そこでもジロー節が炸裂していた。

「マックフルーリー」を熱く語る、
ジロー氏の話術の世界にまたもや引き込まれる。

「マックフルーリー」と言えど奥が深い!
オレオとアイスの絶妙な組み合わせ。

アイスの中でオレオの主張がハンパない。
マックなのに、オレオ!

しかも、「マックフルーリー超オレオ」と
かなり自己主張するオレオ。
そんなメニューまであるとの事。

ミーティング中にも関わらず、
まるでTVの生ロケさながら
チームのメンバーが実際にマクドナルドまで行き
そこで試食するという行動力も素晴らしい。

メンバーひとり一人がジロー氏の熱量に感化され
そして熱く行動する。

そんなミーティングに参画して
チーム一体となって作り上げていくイベントは
今後どんな展開になるのか楽しみで仕方ない。

一緒に作り上げていくボラスタはまだまだ募集中なので、
是非、多くの方に参加していただきたい。


マックフルーリーで人生を熱く語り
日々を熱く生きる
マックフルーリーをこよなく愛す
ジロー氏。

西田二郎ワールドに触れて、
一色先生とのトークセッションの生ライブは
どんな展開になるのか‼︎

今から本当に楽しみである。


#西田二郎学
#リアル西田二郎
#愛深すぎ西田二郎
#新世界はすぐそこに
#ミライ維新
#マックフルーリー
#西田二郎節
#ボラスタ
#みんなの人生が変わっちゃうイベント
#自分だけの地図を手に入れよう
#間違ってもいいねん
#アウトプットキャンプ
#心理学
#フラクタル心理学
#人生を変えた出逢い
#入門講座
#フラクタル心理学入門講座
#人生乗り換えの法則
#思考は現実化する
#100 %例外なく
#思考は現実化する100 %例外なく
#傲慢・怠慢・無知
#周りの人は 、自分の深層意識の鏡
#人は鏡
#深層意識
#表層意識
#変われるチャンス
#人生を素晴らしいものに
#自分を変える
#美化


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?