見出し画像

10月4日 The Right Compromise 正しい妥協

10月4日 金曜日です。早いもので週末ですね。今日の #ドラッカー365の金言 テキストも1966年初版の『 #経営者の条件 』 6章 意思決定の原則 247〜249ページより。


今日のテーマ:
#The_Right_Compromise
#正しい妥協

今日の金言:
#半切れのパンでもないよりはまし

今日のACTION POINT:
#直面している問題について正しい妥協と間違った妥協の双方を書き出してください

妥協については、昨日も述べましたね。妥協ありき、で交渉するのではなく、己が信じる正しさをもって交渉しよう、という内容でした。

2年前に以下のように記しました。

“経済上の自由を制限したり放棄したりすることで、失業の脅威、不況の危惧または経済的犠牲の危険などを差し当たり、防ぐことができるなら、自由の制限、剥奪も甘んじて受けもしようし、歓迎さえもしよう“「経済人の終わり」 74ページ

 ドイツでは、第一次大戦の巨額の賠償金、そして、世界大恐慌による経済破綻によって、大衆が絶望し、もはや経済活動がそのまま社会にも有益だと考えることをやめました。平等を促進しないから、と、社会主義にも絶望し、ヤケクソの気分、絶望したのです。そして、「光」に飢えた大衆の満足と不満足の自己欺瞞の中で次のような考え方に陥りました。

何かを信じたい。救われたい。と、思うけれど、その時、宗教は救いにならなかった。そこにナチスが待っていた。

「大衆には欲しいものがある。空虚には耐えられない。全体主義がくれるものは、まことに不満足である。しかし他には何ももらえない。してみれば全体主義の他には妥当な回答がないのであろう。全体主義がくれるものが気に入らなければ、それだけに、もらえるもので十分なのだと思い込む自己説得につとめなければならない。自己説得につとめるほど不満が高まるのは必定である。そうしてみれば、この努力は、ますます強められ無ければならない。
 このようにして全体主義の国民は、普段の緊張のなかに生きることになる。大衆はひどく不愉快であり、ひどく失望しており、激しい幻滅を感じている。しかし、幻滅を感じ失望していればこそ、あらんかぎりの力をつくして全体主義の信仰に努めなければならない。今持っているものはただ1つ、これを捨てたらなにが残ろうか。大衆は麻薬常習者のようなものである。毒と知りつつ使い方を増やしていかなければならない。やめるわけにはいかない。」「経済人の終わり」 218ページ

 1930年代のドイツにおいてナチの全体主義が広がっていく様子が、今のパンデミック禍で起こった新興政党を信じたいと集まった大衆の熱狂や安倍元総理暗殺容疑者の背景にもある新興宗教や陰謀論に救いを求め、信じたいとする大衆の出現とがデジャブの様な共通しているようにも感じています。

 10月に入り、多くの品目で値上げが実行されています。経済的な成功を求めようとする個人を讃える社会よりも、皆が平等に貧困に陥ったところにベーシック・インカムを国家が提供する社会にすればいいのだ、という陰謀論のような考えが広がっています。マスクをつけさせることを強要し、個人の自由を奪う全体主義への不満と戦後体制を作ったGHQ=米国への不満を訴え、政党の党首をカリスマ的に、なんの疑いも抱かずに信仰できる様にすることで、はじめて全体主義が安定します。

 個人の生活をそのような状況に追い込もうとする動きに反対です。

https://note.com/dialogjapan/n/n70faf3a1ade9 より

 今年も10月に葉書・封書の通信費、電気代などが値上げされ、インフレは止まりません。また、外交では、中東イランがイスラエルへミサイル攻撃し、米海軍が紅海へ展開するため、東シナ海が手薄になったところに中共が台湾侵略へ動き、沖縄から米軍が参戦、自衛隊も参戦することとなるなど「台湾危機」の声が上がり始めています。国内では、関東地方において不法移民による治安の悪化が散見し始めており、これまでの治安良き日本国のイメージは過去のものになりつつあるようです。

90年前はナチの全体主義、現在は、グローバル環境と被害者仕草の全体主義とインフレによって大衆は追いこまれつつあるように感じます。

経済人よ、立ち上がれ!

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!