マガジンのカバー画像

7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を読む

8
幸福学研究の第一人者、慶應大学の前野隆司先生の新刊「7日間で幸せになる授業」を7日間で読みます。果たして、読後に幸せになっているでしょうか?
運営しているクリエイター

#書評

幸せな未来を描こう〜7日間チャレンジ〜7日間で幸せになる授業を7日間で読む最終日

おはよう、みんな。7日チャレンジ最終日の今朝は、 ファレル・ウィリアムスのHappyを聴きなが…

不幸癖を治し、幸福になる習慣づけを〜7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を…

いやー昨日は無意識に使ってる言葉が知らないうちに不幸を呼び寄せてるかも?と自分が普段使っ…

7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を7日間で読む〜5日目

おはようございます。 「お疲れ様です」は知らないうちに不幸を招いていた??という衝撃的な…

実は幸せを感じている人は少なくないのでは?〜「7日間で幸せになる授業」を7日間で読…

こちらの続きでございます。 今日は「4日目」〜性格と環境を整える 3日目が心の問題、モノの…

ヤバイ!この章はハマるかも〜7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を7日間で…

おはようございます。こちらの続きです。 3日目(第3章)のテーマは、「4つの心の力を知る」…

7日間チャレンジ〜「7日間で幸せになる授業」を7日間で読む〜2日目

おはようございます!まずは幸福な気持ちから始めましょう。という事を初日に学びました。 で…

7日間チャレンジ〜前野隆司さん著「7日間で幸せになる授業」を7日間で読む〜1日目。

ヤッホーい! ありがたいことに、前野隆司先生の幸福学を学べる! テキストは新刊「7日間で「幸せになる」授業」。 これまでもリチャードワイズマン博士「運のいい人の法則」、ショーン・エイカー教授「幸福優位7つの法則」、ポジティブ心理学の重鎮チクセントミハイ博士「クリエイティビティ」など科学的に運を良くする方法、幸福になる方法を学んだものの、イマイチな感じの自分には何が不足しているんだろうか?と悩み中。 思い通りにならないから不幸感満載の人生です。 何が悪いんだろ?幸せになり