ヒロセダイスケの雑感

仕事をするように遊び、遊ぶように仕事をする40代経営者・廣瀬大輔 | コワーキングスペ…

ヒロセダイスケの雑感

仕事をするように遊び、遊ぶように仕事をする40代経営者・廣瀬大輔 | コワーキングスペース「ラフアウト中津」CCO/㈱BHF代表取締役/FOR U/イベント/MC/動画ディレクター/ブライダル/タオル https://html.co.jp/dhirose227

マガジン

  • 月末雑感

    ヒロセダイスケが毎月末に書く日記のようなもの。

  • ナニワ経営道

    大阪の予備校で同じクラスになってから20余年。 3人の仲良し同級生は、大人になり、 いつの日か、社長となりました。 2人は大阪のまま。1人は東京へ。 でも共通しているのは、 全員が関西弁で話すナニワの経営者であること。 そんな3人による、井戸端会議を連載していきます。 ちなみに原稿作成の手間を省くために、 収録は音声ではなくコピペができるメッセンジャーで。 それも、みんな忙しいから1時間というしばりつき。 さて、どんな経営話が始まるのでしょうか……。

  • 僕の原体験シリーズ

    ヒロセダイスケの今を作るルーツとなった原体験をシリーズ化。

最近の記事

月末雑感 〜2023.11〜

9月よりも10月よりも11月のほうが売上良かったぞー!完全にコロナに打ち勝ったことを数字でも証明できた3ヶ月間やった。仕事もプライベートも充実していたこの1ヶ月。しっかりと振り返っていこうじゃないかー! 4つ目の金メダル!11月のはじめに行われた5年生以下の大会「金原杯」。去年はこの大会で銅メダルだったから「今回はそれ以上を!」と、周囲の期待を背負って迎えた当日。 もともとはコーチとして帯同予定だったんだけど、監督が仕事になってしまい急きょ、監督を務めることに。。。 こ

    • 月末雑感 〜2023.10〜

      10月は9月を超える売上で着地できそう、さすが繁忙期。もう完全にコロナちゃんはどっかに消え去った感じね。11月は10月以上に結婚式のプロデュースが控えております。ありがたや。さぁ、そんなバタバタの1ヶ月を振り返ってみましょうー! 大阪市で3位になりました!先月の区子連優勝から迎えた市子連。大阪市内の各区を勝ち上がってきた代表によるトーナメント戦。大阪市内のソフトボールチームが皆、この大会で優勝するために日々練習に励んでいるという大会。 僕たちは、この市子連は初出場。迎えた

      • 月末雑感 〜2023.9〜

        これ書き始めたのが28日の22時。。。月末に納品せなあかん映像があるので、その作業に追われていたらこの有り様。もう雑感を書くアルバイトを時給1063円で雇いたい所存!でもね、一回書かへんかったら、もうやらなくなるのよ。だから意地でも書く!意地でも維持!というわけで、どうぞー! 西区で初優勝!9月の連休に行われた西区の大会。通称「区子連(くこれん)」。この大会で優勝することが、チームの目標でもありました。 長男が入部したのが2年半前。過去2回とも決勝でライバルチームに敗れ、

        • 月末雑感 〜2023.8〜

          夏休みでチビたちが家にいる時間が長いからか、嫁さんの機嫌がすこぶる悪い。笑 同じことをしても、怒られる時と怒られない時があるのです。不思議なもんです。子どもたちもおんなじこと思ってんねやろか。笑 さてそんな灼熱の8月。新たな期(13期目)のはじまり。この秋は超絶繁忙が確定してるので、果たして月末雑感ちゃんと続けることができるのか?! というわけで、1ヶ月を振り返っていきましょうー! 8月8日で、会社が12歳になりました先月の雑感でもお伝えしたように、8月8日で無事12周

        月末雑感 〜2023.11〜

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 月末雑感
          ヒロセダイスケの雑感
        • ナニワ経営道
          ヒロセダイスケの雑感
        • 僕の原体験シリーズ
          ヒロセダイスケの雑感

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          月末雑感 〜2023.7〜

          いやぁ暑いぞ!暑い。昔ってこんなに暑かったっけ?昼間、外に出たら1分くらいで汗が流れ落ちてくるでおなじみ、僕です。今月で12期目もおしまい。素晴らしい決算で幕を下ろせそうです感謝。 地味に雑感ファンがいてることに気付いてきてますよ。読んだらちゃんと♡を押してくださいね!それが来月も書く僕のモチベーションになりますので。笑 そんな1ヶ月、振り返っていきまっしょうー! おじさんソフトは疲れるPTAソフトに参加してきました。この日はコーチではなく、選手。42歳のおじさんには、

          月末雑感 〜2023.7〜

          月末雑感 〜2023.6〜

          もう雑感を書く時がやってきたか…っていうくらい一瞬で過ぎ去る1ヶ月。こうやって振り返ることで、今月の自分がどうだったかを自問できるのはええこっちゃと言い聞かせて、今月も書きまくるのだ。いざ! 祝連覇ちょうど1年前に書いてる雑感の記事が上のリンク。去年優勝したホワイト杯が名前を変え、菊花大会のCクラス部門として開催された今回。 大会スタッフのおじさまからは「連覇はなかなか聞いたことないけど、がんばってくださいねー!」なんて声をかけられプレッシャー。笑 今回もメダル個数分の

          月末雑感 〜2023.6〜

          月末雑感 〜2023.5〜

          5月、GW明けたと思ったらもう月末。今月も雑感を書き逃しそうになるも 、なんとか必死に時間を確保して書き上げるのです。1回でも諦めてしまうと、もうTHE END。インスタはもう億劫になってしまってるけど、この雑感だけはルーティンから消してはいかんのだ!というわけで、どうぞー! サプライズは仕掛けるほうが好き5月1日。 そう、ノンバーバル冨士くんの誕生日なのです。 専務からのオファーを受け、サプライズが決行されました。僕の役目は、彼をランチに誘い出し、その間にラフアウトでバ

          月末雑感 〜2023.5〜

          月末雑感 〜2023.4〜

          毎月書いてるけど、マジで1カ月が一瞬。最近はチラホラとこの月末雑感を楽しみにしてるっていう声が聞こえてくるようになってきました。継続は力なりやでホンマ。というわけでバタバタの1カ月を振り返ってみましょう! 結婚式は完全復活と言って良し今月は9組のパーティーをプロデュースさせていただきました。もちろん僕は1組も担当を持っておりません、素晴らしい!スタッフのおかげ! これだけ毎週パーティーがあると、打ち合わせや新規接客のスケジューリングが難しいというのが難点。嬉しい悩み。もう

          月末雑感 〜2023.4〜

          月末雑感 〜2023.3〜

          ヤバい、やることが多すぎて久しぶりにホンマの月末に書いてるやんか俺。ちなみに結婚式は今月からほぼ元通り。毎週パーティーがある状態、素晴らしい。さてバタバタ気味だけど、月末雑感はルーティーン。絶対書くから! 感動の卒団式去年から私なぜか総合プロデューサー兼MCを担当することになりまして。今年からはホームグラウンドのmothersに会場を移し、もはや二次会と変わらないスタイル。サプライズムービーもiphone+ジンバルで撮影、そして編集もやりましたよ。 やっぱり子どもたちの涙

          月末雑感 〜2023.3〜

          月末雑感 〜2023.2〜

          これを書いてるのは27日。そう、僕の誕生日。42歳になりました。最近が人生の中で一番楽しいかもしれません。なんと素晴らしいことか!さぁ今月も振り返っていっちゃいましょー! 運も実力のうちやけど、一歩及ばず去年の2月23日。僕が生まれて初めて監督をした日。その日からちょうど1年が経ちました。時が経つのは本当に早い! 去年、銅メダルを取った大会に再び出場することに。周りからはメダル確実やなーなんて冷やかされながら挑んだ今大会。 子どもたちにも、僕たちにも少し慢心があったのか

          月末雑感 〜2023.2〜

          月末雑感 〜2023.1〜

          さて2023年になりました。明けましておめでとうございます!ようやくGW明けからは、3年前の世界に戻れるのでしょうか。もうマスクがパンツみたいな位置付けになってますよね。パンツ脱ぐのは恥ずかしいもんね!というわけで(どういうわけやねんw)、今月を振り返っていきまっせー! 年末恒例の東西戦12月30日の恒例行事。高校の同級生+αによる草野球。大企業に勤めてるやつも役職ついてきたぞー。零細企業の社長はみんな四苦八苦。笑 今年も無事に開催することができました。チビたちの成長に、

          月末雑感 〜2023.1〜

          月末雑感 〜2022.12〜

          師走な12月。今月も色々とありましたね、良いこともそうじゃないことも。なんとかこの月末雑感も継続することができましたよ!さすが俺!では、ひとつひとつ振り返っていきましょうー! 見事、銀メダルGET!今月頭に開催された東三国ジュニア杯。まずは予選リーグ2試合を危なげなく10-0、12-0で爆勝して決勝トーナメントへ。 これ危なげなくって書いてるけど、空いてた時間に他の予選リーグの試合を見てみると、結構強いチームもいてるじゃないか…決勝トーナメントに進出したとしたら対戦するか

          月末雑感 〜2022.12〜

          月末雑感 〜2022.11〜

          もう毎月の如く、時間が経つのが早いって言うてるから、もう早いって言うのを辞める!普通!いたって普通の速度で1ヶ月が過ぎてった!10月がてんこ盛りやったからか、11月は意外と穏やかでしたよ。というわけで今月もしっかりと振り返ってみましょうぞ! 祝!銅メダル獲得今月はB(5年生以下)の大会がありました。僕はC(4年生以下)の監督なので、今回はAの監督さんがそのまましてくれることに。僕は外野から子どもたちを見守る一日でした。つまりは気楽。笑 去年にこのメンバーで初めて銅メダルを

          月末雑感 〜2022.11〜

          月末雑感 〜2022.10〜

          先月に『コロナショック以降、ブライダルが一番忙しかったんちゃうかなー。』って書いてましたが、早速今月忙しさを更新しました。笑 売上が半年間なくなったあの地獄の日々を思うと、毎日やることがあるってなんて素晴らしいことなんだと思うね。いつまでコロナのこと言うんやろうねホンマに。というわけで今月も公私ともに振り返ってみようと思います! 今月はブライダルが大大大爆発今月は二次会、1.5次会、オリジナルウエディング、アウトドアウエディングと多様なパーティーを色々な場所でプロデュース

          月末雑感 〜2022.10〜

          月末雑感 〜2022.9〜

          3連休の連続はまじでヤメて欲しい。笑 今月はコロナショック以降、ブライダルが一番忙しかったんちゃうかなー。売上も忙しさもコロナ前に完全に戻った感じ、ええこっちゃ。さて音速の如く過ぎていった怒涛の1ヶ月を振り返ってみましょう! 住所変更の嵐、まじでめんどい先月の雑感にも書きましたが、自宅を引っ越ししまして。徒歩3分のお引っ越し。お部屋も一つ増えて(増えたのに何故か俺の部屋は確保できていない)、ようやく整理も落ち着いてきました。 それにしても面倒だったのが住所変更。特に銀行。

          月末雑感 〜2022.9〜

          月末雑感 〜2022.8〜

          もう雑感を書くのか!というくらい毎月が一瞬で過ぎ去っていく。このままのペースやと、もう知らん間におじいちゃんになってまうがな。というわけで初体験あり、新たな動きありと変化の多い1ヶ月を振り返ってみることにしましょう! ついに、ついに妖精に…ついに、この時がやってきました。2年半くらい耐えていたから、このままいけるんじゃないかと思ってましたが、やっぱり妖精になりました。 最初は喉の違和感から始まり…翌朝にはバッチリと熱が。。。これはまずいと思い、近所の病院の予約をしようと思

          月末雑感 〜2022.8〜