見出し画像

DG PRODUCTIONとは?

DGPRODUCTIONとは?

アイドルを専門にしたイベント企画や運営などを行います。

詳しい内容としては
・アイドルの対バンイベントの企画、運営
・アイドルのカフェイベントの企画、運営
・アイドルの育成
・アイドルのサポート

現在は、上記のような内容で活動しております。

アイドルの対バンイベント企画、運営

グループやソロで活動してるアイドルさんを複数組み集めてライブイベントをすることを対バンと言います。
アイドル業界では一番多いライブ形式になります。
活動場所はほとんどがライブハウスを使用してますが、商業施設のスペースなど多目的スペースなどでも開催される事があります。

主催イベント(現在実施中)
・IDOL DREAM GATE
・まさやんフェス
・エブリイOkanaka津高で観覧無料のLIVEをしちゃいます。

過去のイベント
・OKAYAMA POPS FES
・Sunrise Live


アイドルカフェイベント企画、運営

グループ、ソロで活動しているアイドルさんにメイド喫茶みたいな感じでカフェなどを貸切にしてお給仕してもらいます。

過去にメイドカフェ・メイド喫茶【めいどり〜みん】さんにてコラボイベントも実施経験があります。

アイドルの育成

自身でアイドルグループをプロデュースしてアイドル育成も行なっております。
現在は、プロデュースを行なってるグループはありません。
過去に「純白のプルメリア」というアイドルグループをプロデュースしていました。

アイドルをプロデュースするだけが育成では無くて、アイドルになりたい子に対して一番最適な環境を準備することだと考えております。
自身で出来る範囲が限られてる場合なら、他の事務所さんに移籍をさせてよりよいアイドル活動を行なってもらえる様に移籍準備も行います。

「純白のプルメリア」は活動休止としてますが、メンバーの3人は別の事務所に移籍をさせてアイドル活動を継続しております。
移籍先は2名が「KoBerrieS♪」さんで既に活躍しています。
もう1名の大阪の事務所で研修生としてレッスンに励んでおります。

アイドルのサポート

アイドルの運営を行うのに事務所に所属している方とメンバー自身でプロデュースしているセルフプロデュースのアイドル運営があります。
事務所に所属している場合は、所属事務所の方がスタッフとして帯同したり、運営業務を行なっていますが、セルフプロデュースの場合はメンバーが行なっているので足りない部分はアルバイトをお願いしたり、外部に業務委託でお願いする事が多いです。
事務所があっても、私みたいに1人しかいない場合もアルバイトをお願いしたり、業務委託でお願いしております。

業務委託契約しているアイドル
・売れても天狗にならない部。(東京)

契約終了した業務委託していたアイドル
・Adred(東京) 解散
・あくまで天使(東京)解散後、プロデューサーが変更で活動再開

アルバイトとして手伝いをしていたアイドル、事務所
・あすとろLAVENDER(岡山)解散
・戦国舞将女(岡山)
・おもえんた(岡山)解散
・表町キュレーションズ(岡山)

DG PRODUCTIONはアイドルに特化した業務を行なっております。
他にも、簡易な場所でも音響や会場の受付、物販スタッフなども受けたりしております。

今後は、もっとアイドル業界を盛り上げたいと思いまずは拠点である岡山をメインに活動していこうと考えています。
是非とも、DG PRODUCTIONのイベントに遊びに来てください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?