見出し画像

子育て怒りのシステム改善

おはようございます^^
今日は自分の身体を休めるために、ステイホームに切り替えました。
連日、凡ミスが多すぎて、危険を感じました。
外出の用事は明後日&来週以降に!

と思ったら、長男が結膜炎一歩手前?みたいな腫れた目…
何やら連絡がちらほら…
来週から学校の個人懇談で早下校…
ゴールデンウィークも始まるし…
うぇぇぇ…

前にネット記事か、動画か何かで
「社会や人がよく動く時期、自分は大人しく過ごすのも大事、4月とか」
のような文脈を得て、3・4・5月はそうかもーと思いました。
来年から注意して、この時期に新しい動きや予定を入れないようにしよ。
覚えてるかなー?来年の私。


「あなたのお話を聴くだけ」活動(改6)。

3月から始めた「あなたのお話を聴くだけ」活動。
最近、私の夜更かしが続いております。
なぜなら、夫がの仕事繁忙期が落ち着き、宿泊を伴う出張も激減したため、朝ご飯を作ってくれるからです。
年の8割は出張ですので、母子で甘えまくっています。
私はいつもより一時間半くらい長めに寝られるので、ついつい。
やはり、寝る時間を後ろ倒しにしてしまい、疲れはたまる一方。
すると、人のお話を聴くための集中力は続かず、喋くり一方通行。

昨日は所属するボランティア活動で、新しい試みの説明会がありました。
ボランティア同士の経験共有時間もあり、大変盛り上がりました。
お互いの困ったこと、ヒヤリハット体験で、いろんな話が出ました。
気が付くと、私は自分の経験から、アドバイスの押し売りみたいな事をしちゃっていました。
あーいかんいかん、夫の優しさに甘えすぎているなー。
睡眠不足、よくないことしかない。
今晩からちゃんと寝ます。

サボりの代償

最近、私、子どもに良く怒ってます。
あれはダメ、これはダメと言いがち。
リビングを見た時に、ついつい口にしがち。
・あれして、これして。
・前に言ったよね?
・なんでできないの?
・ルール守ってよ。
料理をしながら、ふと思いました。
少し言うのが面倒になってきたなー。
なぜなら、言うエネルギーが日に日に増しているんです。
でも、言わないとますます部屋がカオス。
あーーーもーーーーーないわー。

でも、なんで部屋がカオスだとダメなんだっけ?
そもそも誰のためのルールだ、それ??
そう…私だけに都合の良いルールだなーと、気付いてしまったわけです。
・そうじゃないと、私が洗濯物を集め回らないと…て面倒じゃん!
・家族の一員なら、手伝うのは当然だよね?
・私のやり方に従えないなら、自分がワガママで居られる家に行け!
・こんだけやってんのに、お礼もなしに文句だけかー!
などなど、私の心の声はこんな感じでした。

原因は主に二つで、心身共に疲弊していたようです。
1つ目は、1週間近く長男の看病で、いろんな予定のキャンセル・お断りが続いていました。長男と病院行ったり、看病しつつ、長女の送迎したり、方々に連絡しなきゃでバタバタしていました。
2つ目は、その前から雨も断続的でウォーキングのタイミングを逃してました。ストレートに言うと、サボっていたんですけど。引きこもりが過ぎると、私はあまり良くないタイプみたいです。

とはいえ、…私って良いご身分ですね、と思っちゃいました。
自分の都合に相手を寄せようとすると、皺と溝が際立つなぁと思いました。
一言でまとめると、なーんかサボってますよね、私。

家事妥協の効果

家族が出払っている静かな自宅。
何か良い方法はないものか、台所からリビングルームを眺めていました。
おや、一角に私の作業机があります。
あ、この机に、子ども達が何を置いてもいいことにすればいんじゃね?
それ以外のところに置いているものは放置。
服も、学校の配布物も、宿題も、クラブの道具も。
子ども達の物を置きやすくするため、私も片づける習慣がつきそう。

実は、新学期前に、私の机周りはいろんなものが山積みになっていました。で、どうしたもんかと、最近の悩みの種になっていました。
ある方は、
「散らかるということは、その場所に目的や役割がないということ」
またある方は、
「同じミスが繰り返される原因は、人的ミスではなくシステムエラー」
とおっしゃる。
まさに!ぴったり当てはまる具体例!

私ができることをもっと家族の役に立てる方がいいよなー。
その方が省エネ。
そのために、お互いが程よくできることってなんだ。
私は整理整頓や、細かい分類は苦手。
でも、ササっと片付けることは割と得意。
家族は、ササっと片付けることも苦手。

私  :最近、お母さん、よく怒ってるよね?
長男:うん。
私 :ごめんねー。
長男:なんでなん?
私 :散らかってるとイライラしちゃうんだよね。
長男:ふーん。
私 :だからさ、ちょっとやり方を変えようと思うんだよね。
長男:うん??
私 :かくかくしかじか…にしようと思うけど、できそう?
長男:できるよー。
私 :おー、助かる!またうまくいかなかったら、いい方法を教えてな。
長男:わかったー。
私 :ありがとう!

あー、なんて素敵な親子の対話、いつもこうでありたい。
こんな穏やかで前進した対話、30回に1回くらいちゃう?
長女にも話をして了承をもらい、実行二日目。
今のところ、多分うまくいってるんかなー。
何より、私がしっかり冬眠から目覚めて、なまけ癖を吹き飛ばすべーし。

以上、私が上手くいっていない時の備忘録でした。

今日も愛のある穏やかな一日となりますように~^^
最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?