見出し画像

コンセントカフェって、どんなカフェ?

本日2022/10/15(土)のnoteは「コンセントカフェってどんなカフェ?」です。

なお、アート展の会場であるコンセントカフェ 本町店では、本日10/15(土)が最終日18時まで、書道展(繁本書道ギャラリー展)開催中ですヨ^^ 15時からは作家さんも在廊しているそうです。
土曜日は日替わりランチはお休みです。

2022年インクルーシブアート(グループ)展@コンセントカフェ 本町店のご案内については、note第1日目2022/10/11(火)をご覧ください。

アート(グループ)展、いよいよ来週月曜スタート。

https://concentcafe.jp/service/gallery-concent/ 
今晩、搬入&展示へ行ってきます。そして、1週目と2週目で作品を入れ替えても良いとのことで、再考中。ざっくりはイメージしていますが、会場で合わせて見て調整します。

カオスが褒め言葉!?のコンセントカフェ

https://concentcafe.jp/service/ 
私は『カオス』に対してあんまり良いイメージがなかったのですが、コンセントカフェは良い意味での『カオス』がぴったし。たとえば、毎月第2土曜はマルシェしたり、過去には青Tまつり、ワークショップ、音楽フェス、映画鑑賞会、寄席、演劇、講演会、交流会、オフ会、撮影会、学生さんとコラボイベントしたり…etc.

You Tuber!?なカフェが運営する【コンセントチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCVNOLL6g9gU0lSKBJbe8ZHA/ 
You Tubeチャンネルは、2019年開業時からお持ち。on ライン/ off ラインに関係なく、コンセントカフェに集う方々が番組を持ち、配信をしていたり。私もお試し期間プラスアルファでちょこっと配信させてもらったことがあります。世のYou Tubeは録画編集が多い中、コンセントチャンネルは基本的に生配信で編集・修正なしです。

なんなら、ファンクラブ【コンセントカゾク】あります。

https://concentcafe.jp/service/concent-kazoku/ 
2022/10/15(土)現在、約70名が在籍するコンセントカフェのファンクラブ『コンセントカゾク』。カゾクの皆さんは多種多様な職業&お住まい。主に週1回、木曜20時から約1時間のオンラインミーティング『カゾクカイギ』を開催。話題も多種多様で『最近あった○○なこと』を共有したり、お悩み相談・ご意見箱・ゲストをお迎えしてお話を聞いたりの回もあります。
私が知る喫茶店やカフェのイメージって、毎日もしくは週○回の常連さんがいらっしゃったり、個人的に会員という制度に入っていたとしても、ファン同士が繋がったり交流するのがメインのファンクラブ(カゾク)ってあまり聞いたことがないです。

変化し続けるカフェ、それがオーナー村井のコンセントカフェ。

https://concentcafe.jp/about/murai/ 
コンセントカフェを一言で表現すると『永遠にみんなでチャレンジ』、そんな感じです。従来の喫茶店やカフェ『ザ・飲食』とは全然違うイメージで、メインは場と人と応援。それを創っているのがオーナーの村井さんです。
「何か行き詰まってるな〜」
「こんなん知ってる?教えて〜」
「手伝ってくれる人いないかな〜」
「ちょっと私/僕の話を聞いてほしいな〜」
という方は、村井さんへ会いに行ってみると何かヒントをいただけるかもしれません。

ま、何はともあれコンセントカフェへ足を運んでみてください👍
では、また〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?