見出し画像

【DEVLOX】2023年1月活動レポート

こんにちは!
Robloxクリエイターコミュニティ「DEVLOX」コミュニティマネージャーのchiyoです。
2023年が最近始まったかと思いきや、もうすでに2月。
時の流れの早さに驚いております。
日本国内のRoblox界隈も急速に盛り上がってきていると感じています。
流れに取り残されないよう、全力で走って参ります。

では、2023年1月を振り返っていきます!

■2023年1月の振り返り

▷Discordメンバーが400名を突破!

DEVLOXのDiscordサーバーの参加者が400名を突破しました!
半年前から200名以上の方が新規で参加されており、日本国内のクリエイターさんが増えてきたと実感しております。
また、技術的な質問も日々活発にされており、クリエイターコミュニティとしてとても良いコンディションであると嬉しく思っております。

2022年6月からのDiscord参加メンバー数推移
Q&Aチャンネルの様子

▷GeekOut株式会社がコミュニティスポンサーに就任

GeekOut株式会社がDEVLOXのコミュニティスポンサーに就任されました。
Robloxの日本のクリエイターとコンテンツ展開のさらなる加速のためご支援いただき、クリエイター様に活躍の機会を創出するなど、さらなるサポート体制の拡充を行うべく邁進して参ります。

GeekOutさんはRobloxのアイテムも販売しておりますので、ぜひストアを覗いて見て下さい!

GeekOut株式会社
新興テクノロジー・プラットフォームに熱中し深く理解している“geek”な人々とともに、先進的なコミュニケーションのあり方を模索し挑戦しようとする企業ブランドや生活者を支援することで、新興技術におけるクリエイター・エコノミーの発展とマス・アダプションの促進に貢献します。

・ホームページ:https://geek-out.io/
・Robloxグループ:https://www.roblox.com/groups/16064736/GeekOut#!/about

▷ゆざヌをイライラさせるObby選手権!with DEVLOX

※エントリーは締め切りました

Robloxのゲーム制作やプレイ動画を投稿・配信するYouTuber「ゆざヌ」さんとコラボ開催した「ゆざヌをイライラさせるObby選手権! with DEVLOX」が無事終了しました!
参加いただいたクリエイターの方々、本当にありがとうございました。

今回のコンテストでは、「プレイヤーをクリエイターに」という裏テーマも掲げておりました。
そこで、簡易的なObby制作教材とゆざヌさんによるObby制作解説動画を公開いたしました。

Obby制作学習教材


結果的に本コンテストを通して初めてゲーム開発をした方が数名参加されており、大変有意義なコンテストであったと考えております。

(余談)
ゆざヌさんをイライラさせるということで、なかなか気合いの入った(意地悪な)ゲームが多く、審査のためのプレイが非常に過酷でした・・・。
審査員一同、歯を食いしばりながら提出作品をプレイしたことは言うまでもありません。

◎入賞者紹介コーナー

【いじわるで賞】

いじわるで賞

クリエイター:Harmaloさん
ゲームタイトル:1 2 3 ! Timing Obby

非常にシンプルなゲーム性でありながら、エントリー作品中屈指の難易度を誇るタイミングオービー。
クリアした時に溢れ出る幸福感はたまりません!
入賞おめでとうございます!

【ゆざヌ賞】

ゆざヌ賞

クリエイター:きのこの森さん
ゲームタイトル:ゆざヌをイライラさせるObby

まず、ゲームが始まらない!
そして、操作説明があまりにも良いツボに入る傑作です。
イライラ要素もありつつ、声を出して笑ってしまう、そんな作品でした。
入賞おめでとうございます!

【DEVLOX賞】

DEVLOX賞

クリエイター:おっさん三人衆のRoblox工房
ゲームタイトル:めちゃEASYおーびぃー

ゴールが逃げる!
そして、ゲーム性がとても面白い!
プレイヤーを手玉に取って遊んでいるおっさん三人衆さん方の顔がなんとなく脳裏をよぎり、イライラしてしまうゲームです。
入賞おめでとうございます!

▷「DEVLOX Contest Presented by OPEN HOUSE GROUP」エントリー開始

Roblox総合コンテスト

Roblox総合コンテスト「DEVLOX Contest Presented by OPEN HOUSE GROUP」のエントリー受付を開始しました。
株式会社オープンハウスグループが協賛の本コンテストは、「ゲーム制作部門」だけでなく、「コスチューム部門」や「ゲーム企画書部門」を設けています。
ゲーム制作はできないが、イラストの制作や面白いゲームの構想がある!という方はぜひエントリー下さい。

◯エントリー期間
2023年1月18日〜2023年3月5日

◯制作テーマ
「ハウス」をテーマにした作品
※必ずしも「家」にまつわる作品を制作する必要はありません。自由な発想で『ハウス』を連想させるような作品をお待ちしております。

◯コンテスト部門
・「ゲーム制作」部門
・「コスチューム」部門
・「ゲーム企画書」部門

賞品やエントリー方法の詳細などについては、DEVLOXのDiscordサーバー、イベント特設サイトよりご確認ください。

・イベント特設サイトはこちら:https://devlox.net/contest/001

▷DEVLOX WORLDの発展

DEVLOXのクリエイターの方が「部活」という形で、好きなものを好きなだけ創る取り組みを行っております。
制作開始から1ヶ月が経過しましたので、現在のワールドの様子を覗いてきました!

遊園地が!
団欒している・・・。
ボーリング場が!
ちゃんとボールを投げて遊べるようになっていました!

DEVLOX WORLD:https://www.roblox.com/games/11935056668/DEVLOX-WORLD

部活に入って一緒に活動したい方は、DEVLOXのDiscordサーバーにご参加ください!

■【2023年1月】アクティブクリエイターの表彰

アクティブクリエイターの表彰です!
コミュニティが良いコンディションであるのはみなさまのお陰です。
いつも本当にありがとうございます!

▷話しかけ王

  1. すかるんさん

  2. Baller(konpappa)さん

  3. Mintさん

▷リアクション王

  1. あざらしぃぃさん

  2. Mintさん

  3. コアラムシさん

▷累計アクティブランキング

累計アクティブランキング

Discordサーバーの「#rank-check」チャンネルで「!levels」と入力することで、リーダーボード(どれだけコミュニティでアクティブか)を確認することができます。
※リーダーボードリンクはこちら:https://mee6.xyz/en/leaderboard/765040800006012970

■法人の方へ

DEVLOXはコミュニティへのスポンサーシップ制度を導入させていただいております。
国内のRobloxを盛り上げるべく、協力してくださる企業様を募集しております。詳細はプレスリリースをご確認下さいませ。
※プレスリリースはこちら

また、Robloxを活用したPR施策(コンテスト開催など)もお気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせはこちら

■各種リンク


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?