見出し画像

【元店員が語る】クレーンゲームを200%楽しむ方法!

 今回はちょっと砕けた内容にしようかと思います。私が以前していたアルバイトの経験を基にした記事です。

 さて、こんな状況でもありますから、旅行など遠出に行けずにいる方も多いのではないでしょうか。そんな中、近場のアミューズメント施設などへ赴く事も多いのではないでしょうか。今回は、私がゲームセンターでアルバイトしていた経験を活かし、クレーンゲーム、通称UFOキャッチャーを200%楽しむ方法を伝授したいと思います!


クレーンゲームを楽しむって何だろう

 ゲームって、同じゲームでも楽しみ方は人それぞれですよね。そう、「楽しむ」ってなんか抽象的ですよね。ですので、ここで書く記事は、私が「こうしたら楽しめるんじゃないかな」という1つの考え方を提示して、皆さんが存分に楽しめればと思っております。

じゃあ、クレーンゲームを楽しむって?


 ”より安くして景品をGETすること”


これに尽きるのではないでしょうか。むきになってコインを入れ続け、5000円も使っちゃった…こんな経験とかありませんか?最悪の場合、お金をたくさん使ったのに景品をGETできなかった、とか。最悪ですよね… (実際ゲームセンターで勤務してて、何度かその光景を目の当たりにしました) ですので、以降のパートで安く景品をGETできるコツをお教えしようと思います。


景品を安くGETするコツ① 選んではいけない台を把握すること!

 これ、めーーーーーちゃくちゃ大事です。なので①に挙げさせて頂きました。


 「クレーンゲームって、どれも同じクレーンで掴むゲームでしょ?」


 実はそんなことないんです。台の選び方次第で大損する可能性があります。じゃあ、違いは何か。それは、確率機か確率機でないかです。結論から言うと、確率機でないものをプレーするのがおすすめです。確率機の意味を説明しましょう。確率機とは、

設定した金額にまで投入額が達した時にアームのパワーが強くなるクレーンんゲーム機。

のことです。例えば、お店側が「この景品は4000円で取ってもらいたいから、上限金額(通称:天井)を4000円に設定しよう」とすると、景品をつかむパワーが急に強くなって、取れちゃうんです。で、基本的にお店は原価の3倍から4倍の金額を上限に設定します。少なくとも私の働いていたお店はそうでした。高いですよね… これ、大体大きなぬいぐるみとかは原価1000円弱ですから、4000円、人気のキャラクターの景品だったら5000円を超えた価格に設定している場合があります。色々とごちゃごちゃと言いましたが、自分のおすすめしない台は、

大きいぬいぐるみやクッションの入った三つの爪で掴むクレーンゲーム機

です。イメージのつかない方は、「デカクレ」で画像検索してみて下さい。この機械、つかむまではつかみますが、上に持ち上がった瞬間に落下してしまうので、確率が来るまで待つしかないです。私はおすすめできません。「クレーンゲーム 確率機」で調べていただければ、どの機械が確率機か分かるので、是非調べてみて下さい。それ以外は基本的に大丈夫ですね。


景品を安くGETするコツ② 店員にたくさん声をかけて、手伝ってもらうこと!

 ①にてどういう台がダメかを説明しました。じゃあどういう台がいいのか、気になると思います。良い台はどんな台なのか説明するために、このパートでのキーワード、「店員」が深く関係してきます。

 そもそもクレーンゲームのコーナーの店員さんが普段何をしているか、知っていますか?店員さんは主に、①景品の補充、管理 ②マイクでのお客さんへの呼び込み ③景品GETのためのサポート の大まかに3つに分けることが出来ます。中でも大事なのが、③です。基本的にお店は、お客さんにお店の想定した金額で景品をGETしてもらうことを重要視しています。店員さんは景品をなかなかGETできないお客さんがいれば、位置を調整して取りやすくしています。

 ここで先ほどの確率機の話に戻るのですが、確率機は機械が売り上げを管理して調整しているので、店員のサポートがほとんどないです。お店側としては、お客さんがプレーに苦戦していてもサポートできないので、結果的にかなりお金を費やす事になりかねないです。

 逆に言えば、確率機でないクレーンゲーム機は店員さんが積極的にサポートしてくれます。これを活用しないわけにはいかないです。少しでも取りにくい位置に景品が行ってしまったら店員さんに声をかけて位置を戻してもらいましょう。「また最初の位置に戻るのか…」とためらう方が多いみたいですが、店員さんは、そのお客さんがどれくらいお金を使っているのか大体把握していますので、少しずつ取りやすい位置に置いてくれます。よく、カップルや友人同士でクレーンゲームで遊ぶ方の男性で特に多いのが、「俺の力で景品をGETしてやる!」という謎のプライドを持っている方で、全く店員を呼ばず、結果的に店側も意図しない巨額を費やしてしまうケースです。これはやめた方がいいです。とにかく、声をかけようということです。


景品を安くGETするコツ③ サポートは若い店員さんにお願いする!

 若い店員さんのサポートは圧倒的におすすめです。厳密に言うなら、ゲーセンでのアルバイト歴の短そうな店員を探すことです。何故か。新人の店員さんはまだ景品のセット方法を完全に理解しているわけではなく、こちらが「もっと手前において!」とお願いするとあっさりやってもらえることが多かったり、すぐ取れるような位置に景品を置くことが多いからです。実際私も入りたての頃、景品のサポートで取りやすいところにセットし、ぬいぐるみを100円で取られてしまって社員さんに怒られました(笑)。対して歴の長いアルバイトの店員さんや、店舗の社員さんなどは景品のセットポジションには厳しいです。どうすれば景品があっさり取られてしまうかを把握しており、かつお店の利益をかなり気にして動いているからです。アルバイトにとっては、景品が安くでGETされたから時給が下がるわけでもありませんし、気持ちよくお客さんに帰っていただきたい思いが強いので、割と景品セットは甘めなんです。店員さんのチョイス、かなり大事です。



この2点、確率機じゃない機械を選ぶこと、店員さんのフル活用を頭に入れてクレーンゲームを楽しんでもらえたらと思います♪最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?